こんばんは、イギーです。

「どうもワンス。オデはイギーくんという、3歳の男の子ワンス」
↑視線が若干険しい恐ろしい男・イギー氏。
突然ですが、本日はボストンテリアというか
イギーに年間かかる費用のお話です。
数ヶ月前にネットの記事で、こういった内容の記事を見て
なるほどなー!!とちょっと面白かったので、
その時我が家の場合の費用をメモっておいたのです。
▼イギーにかかる、1年間のだいたいの費用
-----
・フード、オヤツ関係…100,000円
・予防接種、ノミダニ、フィラリア予防系費用…30,000円
・病院費用…30,000円
・ペット保険…55,000円
・トイレ関係…30,000円
・ケア用品…25,000円
・被服費…30,000円
・オモチャ…15,000円
-----
合計 315,000円
↑だいたいコレくらいかかっているもようであります。

「・・・・・コレって、安いほうワンスか!?ゴロン」
この1年でかかった費用を出してみた感じなので、
モチロン一昨年の費用とはだいぶ違うかと思います。
で、我が家の場合
やはり食事関係に一番金がかかっていますね。
ここ1年は主にACANAのドライフードをあげていましたので、
6kgを1ヶ月半ほどで消費、1年でだいたいそれくらいになりました。
あとは病院費が高い!
ペット保険に入っているわりにこの金額^^bと引きつつも、
保険に入ってなかったらもっとかかるので
あんまり気にしていません。
※我が家はわりと頻繁に病院へかかるので。。。
トイレ関係は、トイレシーツと
使用済トイレシーツ等をつっこむ
デオポットのカセット費用ですね!
コレは3ヶ月に1度、ペットシーツ4袋&デオポットカセット1つ(3個入り)を
まとめて購入しております。
(トイレシーツは、日に2~3回取り替え)
ケア用品だと主に、
歯磨き用、耳掃除用、顔&身体用のお手入れグッズです。
歯磨きペーストが3,000円ほどで年間2個使用しますが、
1個は病院からオマケでいただけるのでありがてえ。
被服費・・・コレはもう、ほぼ飼い主の趣味の域ですよね!
イギーはもう身体のサイズが変わらないため
新しいお洋服を購入することは以前に比べて減りましたが、
それでも可愛いモノがあると買ってしまうな。。
飼い主は10年前の服もふつうに着ているというに^^b
・・・このように大体の金額を出してみると、
「た、高い^^b」と微妙な気分になりつつも
おそらくよそのお宅よりは我が家は安い方だと思います。
というのも、ボステリだと毎月のトリミングが
必要ではないからである。
毛のお手入れが必要な犬種ですと必須ですものね;;
トリミングやペットホテルを定期的に利用されているご家庭や、
大型犬の場合、50万円くらい軽くいくのではなかろうか。
--------
17/09/05のイギー飯
▽朝
・ドライフード
・昆布&干し椎茸出汁
▽夜
・ドライフード
・ゆでたまご1/4
・すりごま少々
・昆布&干し椎茸出汁
▽オヤツ、ご褒美
・馬肉ドライミンチ
・ドライ鹿肉ハツ少し
・おから納豆クッキー3cmほど
--------

ちなみにランや旅行など、遊びに出かけるレジャー費や、
その他イギー用品(サークルやオシッコ防止マット等々)に関しては
今回計上しませんでしたので、
なんだかんだもっとかかっているのだと思います。
・・・と、長々と書いていたらこんな時間ですので
いったん〆ます^^b
------------
いつもありがとうございます^^
ランキングに参加していますので、
下のバナーをポチリと応援いただけると嬉しいです~!
にほんブログ村
人気ブログランキングへInstagram
ID nobinobi_iggy
スポンサーサイト