fc2ブログ

ボステリ・イギーのノビノビほふく前進

ボストンテリアのイギーの、のんびりノビノビな成長記録です。

 

リベンジ山梨旅行 ~忍野八海・その3~

こんばんは、イギーです。

170514_01.jpg

「色々なモノを出しまくったので、とても元気になったワンス」
↑元気が出てきたため、バギー内ですっくと立ち上がる
 危険な男・イギー氏。

昨晩夕飯を残したイギーおじさんですが、
その後腹のギュルギュルが始まり嘔吐、下痢、
モチのロンで朝飯も食べず。

本日はランへ遊びに行こうかと考えておりましたが
こんな状態なので取り止めに。
そのかわりカート持参でロング散歩を試みたところ、
途中コット内で吐いてしまったという。。

さすがに病院へ連れて行こうとしたのですが
↑この写真のあたりで急に元気を取り戻し、
ガッシガシ歩きで帰宅しました。
帰宅後はフードも完食^^b

イギーはこのように、
出すモノを出しまくる、もしくは病院で診てもらうと
即元気になることが多いです。



ムダに長く続いてしまった
山梨旅行の記事、今回でようやくラストです!


170514_02.jpg

お店などがたくさんある人混みスポットから
ちょっとだけ離れた位置にある「鏡池」。
こちら、水面に逆さ富士が映るというコトを
この写真を見て知りましたからね^^b

だから一生懸命写真撮影をしている方が
いたのか・・・失敗しました。


170514_03.jpg

「・・・・・・・」
↑とんでもなくつまらなそうに写っていた男氏。

ちょっとだけ富士山が写っている・・ように思いますが、
イギーの耳がうまいこと邪魔をしている1枚なのであった。


170514_05.jpg

この後、忍野八海で1番遠い位置にある
「出口池」まで行ってみたのですが、
コレが想像以上に遠かったんです。

池が密集している繁華街(?)からは
徒歩15~20分くらい離れた場所にある出口池。
とにかく道中、案内看板もあんまりないうえに
遠いからなのか向かっている体の人々がほとんどおらず、
何回も携帯のマップを確認してしまいましたからね!

「たぶん、出口池に向かっているんだろうなあ・・」といった方は、
我々が目撃した限り2組のカップル(ご夫婦)くらいでした。
8つ全部制覇するんじゃい!!という気合がなければ、
足が遠のく場所かもしれません。


170514_04.jpg

↑しかしやはり美しいですね!!

8つの池の中では1番大きいのかも?
観光客がほとんどいないので、
ゆっくり見れたりイギーも歩かせられたりと
逆に良かったかもしれません。


170514_06.jpg

↑池の奥には「出口稲荷大明神」という神社が。

イギー連れ(さらにバギー)でしたので
上までは上がりませんでしたが、
お参りしておけばよかったなあ。。
と、いちいち後悔することが多い^^b

--------
17/05/13のイギー飯

▽朝
・ドライフード

▽夜
・ドライフード
・フリーズドライ納豆5
・すりごま少々
※半分ほど残す

▽オヤツ、ご褒美
・ドライ馬肉ミンチ
・ドライフード数粒
・鮭ジャーキー
・グリニーズ

--------


170514_07.jpg

「というワケで、今回の旅行ちゃんの記事は終わりワンス。
 大した内容ではなかったワンスな!」
↑総括してくださる心優しき男子おじさん・イギー氏。

犬連れ旅行は大変なことも多いですが、
ソレ以上に楽しい&新しい発見も多いです。
年内にまたどこか行けるといいなー!
そ、そのために労働をがんばろうと思います^^b


------------

いつもありがとうございます^^
ランキングに参加していますので、
下のバナーをポチリと応援いただけると嬉しいです~!

にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

Instagram
ID nobinobi_iggy
スポンサーサイト



リベンジ山梨旅行 ~忍野八海・その2~

こんばんは、イギーです。

170513_01.jpg

「オデはこの時のために生きてるレベルワンスな!!」
↑大ハリキリで夕飯を待つ男・イギー氏。

せっかくの休日ですが、コチラの地方
朝から晩までずっと雨の1日でありました。
そのため、久々に自宅で映画を観たりなんだり
人間的にはゆっくりできて良かったワケですが、
イギーにとっては退屈極まりなかったでしょう^^b

明日は晴れるようなので、
どこか遊びに行きましょう!イギー氏よ!


170513_02.jpg

↑あんなにハリキリ野郎だったにも関わらず、
 なぜか飯を残したという男なのであった。

考えられる原因。
1.ゆでたまごのトッピングがなかったから
2.最近与えていた、肉系トッピングがなかったから
3.今日という1日がつまらなすぎたから
4.フリーズドライ納豆を入れたから

・・・飼い主的には④の可能性が高い気が^^b
イギーはなぜか、飯にドライ納豆を混ぜると
あんまり食べないことが多々あるのです。

しかし、赤いヤツに入れたりオヤツとして与えると
大喜びで食べるのですが・・・。
(現在の)フードに混ぜると美味しくないのかもしれませんね!



ちょっと間があいてしまいましたが、
いい加減山梨旅行記事を終わらせたいと思います。


170513_03.jpg

しつこく富士山と桜を撮影した後は
(そのわりにロクな写真が撮れていないという泣ける結果)
目的の忍野八海を見て周ることに。


170513_05.jpg

↑ものすごい人混み。

8つも池があるので
全部見てまわるのは大変そう・・・と思いきや、
ほとんど近場に密集しているんですね。

観光客が多くない時期だったら、
全部を見てまわるのに
1時間もかからないかもしれません。


170513_06.jpg

↑各所、このように看板が出ておりました。
 ・・・池の由来を読んでみると、わりと物騒な伝説が^^b


170513_04.jpg

↑水が無茶苦茶キレイ!!

おう・・さすが富士の伏流水が水源。
日本の汚い川ワースト5に入るレベルの川がある
地域に住んでいる我々は、
この美しさにいたく感動いたしました。

キレイな水だと
底までちゃんと見ることができるんですね。


170513_07.jpg

「みなさん、オデのイケメンぷりより池ちゃんに注目するワンス!」
↑何を勘違いしたのか、お調子に乗り出す男・イギー氏。

この旅行中、イギー氏はなぜか観光客の方に
けっこうモテておられました。
犬OKな観光地でも鼻ぺちゃ犬には
あまりすれ違わなかったので、珍しく思われたのか?
もしくはカートのせいですかね;;

--------
17/05/12のイギー飯

▽朝
・ドライフード

▽夜
・ドライフード
・Diaraの馬ハツ
・ゆでたまご1/4
・すりごま少々

▽オヤツ、ご褒美
・ドライ馬肉ミンチ
・ドライフード数粒
・フリーズドライ納豆3
・チーズキューブ2
・鮭ジャーキー
・グリニーズ半分

--------

170513_08.jpg

「さっきからお水ばかりワンスが、まさか泳ぐことはないワンスよね!?」
↑ホテルではプールに入れられなかったため、
 よけいに人間どもを怪しんでいるおじさん・イギー氏。

忍野八海、一応有料の場所以外は
すべて写真を撮ったのですが
(いや、ケチったワケではなく犬もOKかわからなかったのでね!!)
ほぼ似たような写真になってしまいました。

というワケで、明日くらいで旅行記事は完結できるかと!
ほんと毎度長々と申し訳ありません。。


------------

いつもありがとうございます^^
ランキングに参加していますので、
下のバナーをポチリと応援いただけると嬉しいです~!

にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

Instagram
ID nobinobi_iggy

リベンジ山梨旅行 ~忍野八海・その1~

こんばんは、イギーです。


170509_01.jpg

「ちいぼうさんより、電柱ちゃんの方が好ましいワンス。フンスカワンス」
↑相変わらず飼い主が嫌いなもような男・イギー氏。

今日は帰宅時、偶然夜散歩中のイギー&よしだまに遭遇したのですが、
イギーのテンションの低さといったらないですね^^b
もっとこう、駆け寄ってジャンピングとかなんとか
ないもんですかね!イギー氏よ!



本日は、しばらくぶりの山梨旅行の続き記事です。
2日め、ホテルをチェックアウトした後は
世界遺産構成資産である忍野八海へ行ってみましたよ!

山中湖近辺にあるため、
woofからは車で15分ほどという近距離の有名観光地です。


170509_02.jpg

↑・・・想像以上にむちゃくちゃ大盛況でビビリました。

忍野村に点在する湧水池、という認識でいたため、
わりとノンビリしている場所なんだろうな~^^bなどと
勝手に妄想しておりましたが、
バリバリの観光スポットでお店等も多かった!

初日とはいえ連休ですし、
世界遺産である富士山が近いうえ
さらにこの時期まだ桜が咲いている!
コレらが重なったのか、とにかく海外の方が多かった印象です。


170509_03.jpg

↑地図上の、黒い立て札の場所に池があるようですが、
 桜がキレイに咲いているとお店の方が言っていた
 川沿いにとりあえず向かうことに。
 ※地図の川沿い、右上の方向です。


170509_04.jpg

↑うおお!?富士山まで見えるではないか!!

忍野八海がある方向とは逆ではありますが、
このあたりの景色は素晴らしかった。
飼い主の写真の腕ではうまく伝えられず申し訳ない。。


170509_05.jpg

↑富士山が近い!

こんなのは地元の方から見たら
当たり前の景色なのだろうとは思いますが、
こんな近くに富士山を見ることなんてほぼナイ我々は
大感激であります^^b

しかもこの日、本当に雲ひとつない晴天で
富士山もハッキリくっきり見える。


170509_06.jpg

「天気が良いのはいいワンスが、あ、暑いワンスな・・・」
↑残念なことにほぼカート移動だった男氏。

そうそう、気温もけっこう高かったうえに
かなりの混雑ぶりで、
忍野八海観光の移動はほぼカートinだったイギー氏。

天気が良いの非常にありがたかったですが、
イギーにとっては微妙だったかもしれません。。

--------
17/05/08のイギー飯

▽朝
・ドライフード

▽夜
・ドライフード
・鹿ソーセージ半分
・ゆでたまご1/4
・すりごま少々

▽オヤツ、ご褒美
・ドライ馬肉ミンチ
・ドライフード数粒
・フリーズドライ納豆3
・チーズキューブ2
・グリニーズ

--------


170509_07.jpg

いやーしかし、日本は本当に素晴らしい国だと
改めて実感いたしました。
自然は素晴らしいなあ。


------------

いつもありがとうございます^^
ランキングに参加していますので、
下のバナーをポチリと応援いただけると嬉しいです~!

にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

Instagram
ID nobinobi_iggy

リベンジ山梨旅行 ~旅先でも草食いおじさん編~

こんばんは、イギーです。

170506_01.jpg

「よしだまさんの股間ちゃんは、最高ワンスな!むぎゅ」
↑顔肉(皮?)枕を生成し、股間に挟まるという
 謎の技術を習得していた恐ろしい男・イギー氏。

いやー楽しかった連休も、なんと明日でおしまいではありませんか。
飼い主は9連休を満喫しすぎたため
完全なる休みボケというアレに見舞われております。
・・・月曜、果たして大丈夫なのか!?


なにげに旅から1週間も経っていたという
山梨旅行の続きです!


170506_02.jpg

「・・・ものすごいお山がそびえ立っているワンスな」
↑感動もクソもないご様子の男・イギー氏。

ここから旅の2日めの写真になります。
2日めは雲ひとつない快晴!
なので宿のランからは富士山がくっきりと!
去年はこの位置からまったく富士山を拝めなかったので
感動いたしました。

ちなみに1日めの夜くらいに
けっこうスゴイ雷雨があったので、
次の日が心配でしたが翌朝はこのような晴天でした。
神様サンキュー!!


170506_03.jpg

「ルン!ワンス」

朝食を済ませ、チェックアウトまでランで遊ぶ。
林ランではイギーが大型犬の子へのストーキングが激しく、
こりゃアカンと判断し
空いていた小さめのランに移動しオモチャで遊ぶことに。

大型犬氏&飼い主さん&お友達の方(?)がとても良くしてくださり、
イギーのしつこさにも「全然大丈夫ですよー!」と
おっしゃってくださったのですが、
さすがに申し訳なくて;;;

しかし、イギーが大型犬の子に夢中になったのは
初めてのことかもしれません。
とっても優しいワン氏でした。


170506_04.jpg

「退屈ワンス。そんなときはコレしかないワンスな!」
↑なぜかひとりでニッコリしだす、あきらかに不審者系おじさん氏。

フリスビーで楽しく遊んでいたハズのおじさん。
そこまで走り回ってもいないうえに、
時間も9時台なのでかなり涼しかったのだが。


170506_05.jpg

「むしゃむしゃ。山梨の草ちゃんは、クセになるワンスな!ファッス」
↑フリスビーを背に乗せられても気づかないほど、
 草食いに夢中になっておられるイギーおじさん氏。

前日に引き続きコレですからね!
どんだけ山梨の草が美味しいのか、よくわかります。


170506_06.jpg

↑まったくフリスビーの重力に気づいていない、
 夢中になりすぎた男氏。

--------
17/05/05のイギー飯

▽朝
・ドライフード

▽夜
・ドライフード
・豚ソーセージ半分
・ゆでたまご1/4
・すりごま少々

▽オヤツ、ご褒美
・ドライ馬肉ミンチ
・鹿肉ジャーキーちょっと
・無添加いわしのにぼし3
・ヨーグルト小さじ1
・グリニーズ

--------

170506_07.jpg

「むっしゃむっしゃむっしゃ」
↑放っておくと、ずーっとこんな調子でしたよ・・・^^b

自宅の近辺で草を食うよりかは
遥かに体調良さげでしたので
そこまで草食いを止めなかったものの、
やはり前日の影響があったのか
この2日めの朝ごはんは率先して食べませんでした。
※よしだまが手であげたところ、なんとか完食。

く、草食いはアカン^^b


------------

いつもありがとうございます^^
ランキングに参加していますので、
下のバナーをポチリと応援いただけると嬉しいです~!

にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

Instagram
ID nobinobi_iggy

リベンジ山梨旅行 ~花の都公園・その3~

こんばんは、イギーです。


170504_01.jpg

「のりあきちゃんワンス。ぷぬぬ」
↑なぜかのりあきを枕にして寝るという
 恐ろしい男・イギーおじさん氏。

うおー!久々に友人と遊んだおかげで時間がないため、
早々に山梨旅行の続きにまいりたいと思います。


170504_02.jpg

↑ちょっとした展望台。
 苔むした石の色が、またなんともステキです。


170504_03.jpg

「は、早く涼しい場所へ移動するべきワンスな!」
↑完全に記念撮影というモノにノリ気ではない男。


170504_04.jpg

↑展望台を降りた後は近くの
 「溶岩樹型体験ゾーン」という、花とはまったく
 関係なさげな建物へ行ってみました。


170504_05.jpg

↑こ、コレはすごいな!!
この溶岩樹型というのはかんたんに説明しますと、
①木が生えている場所に溶岩流がばーっと流れてくる。
②溶岩流がその木を取り込んで、木が焼失する。
③その焼失した木の痕に、空洞が残る。

この空洞を展示しているらしい。
・・・自然ってスゴイですね。


170504_06.jpg

「いや~!わりとココは快適ワンスな。ゴロン」
↑この施設はだいぶヒンヤリとしており、イギー氏も満足そう。


170504_07.jpg

↑地下もあり、コチラは木が埋まった現場を
 リアルに観察できるもようであります。


170504_08.jpg

↑この穴、木が埋まっていたらしい。
 各所、スポットライトで照らされており
 わりと奥までじっくり観察できます。

・・・園内で1番面白かったのは、むしろココかもしれません^^b


170504_09.jpg

↑富士山と、たくさんの鯉のぼり氏。

GW中だからか、大きい鯉のぼりがたくさん上がっていました!
こんなデカイ鯉のぼり、我が家の近辺で見ることは
ほとんどないためちょっと嬉しかったです。

たしかに、よっぽど広い敷地の一軒家でもなければ、
関東の密集地域で上げるのは難しいな!

--------
17/05/03のイギー飯

▽朝
・ドライフード

▽夜
・ドライフード
・鱈ソーセージ半分
・ゆでたまご1/4
・すりごま少々

▽オヤツ、ご褒美
・ドライ馬肉ミンチ
・鹿肉ジャーキーちょっと
・無添加いわしのにぼし2
・北海道チーズクッキー1cmほど
・ヨーグルト小さじ1

--------

170504_10.jpg

「鯉ちゃん・・美味しいワンチャンス?」
↑どうにも食べられると思っていらっしゃる、
 食い意地だけはご立派系男子・イギー氏。


------------

いつもありがとうございます^^
ランキングに参加していますので、
下のバナーをポチリと応援いただけると嬉しいです~!

にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

Instagram
ID nobinobi_iggy
プロフィール

ちいぼう

Author:ちいぼう
なまえ:イギー
せいべつ:♂
うまれ:2013年12月15日
すまい:横浜市
とくぎ:ブン回し
IG:nobinobi_iggy

いくつになったの
Instagram
最新トラックバック
カウンター
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR

123456789101112131415161718192021222324252627282930 09