fc2ブログ

ボステリ・イギーのノビノビほふく前進

ボストンテリアのイギーの、のんびりノビノビな成長記録です。

 

唯一食べられないモノ

こんばんは!イギーです。

140930_01.jpg

本日飼い主は所用により、イギーさんにサークルでお留守番を頼んでいたのですが、
帰宅するとこの有り様です。
※写真だとわかりにくいのですが、水飲み皿の水がビッシャーとなっております。


140930_02.jpg

コラ!!お前コノヤロウ!!!
「何ワンス?」
素知らぬ顔をするイギー氏。

足がちょっと濡れていたくらいでしたので、
おそらく帰宅時、玄関のドアを開けた際に興奮してこぼしたのでしょう・・・。
留守番時は皿ではなく、給水器だけにした方がいいかもしれませんね。



毎度のように前置き(という名の愚痴)が長くなりましたが、
今回はイギーさんの好き嫌いについてです。

イギーは食に関しては極めて貪欲でありまして、
新しい家に連れてこられようが、ワクチンや予防接種をうけようが、
食欲のない日はこれまでに1度もないというお元気ハラペコ野郎なのです!

が、そんな彼にも1つだけ苦手なモノがあります。


140930_03.jpg

それは、トマトであります。
以前プチトマトを半分にしてあげたことがあるのですが、
ぺろっとひとなめし、しかめっ面になっているのを見て以来与えていませんでした。

トマトを食べられないと、この栄養が摂れないよ!というようなことは犬にはないのでしょうが、
他の食べ物がなく、トマトしか食べる物がない状況に陥った場合(どんな状況だよ)
大変困った事態になるかと思いますので、少しでも慣れさせておきましょう!


140930_04.jpg

昨日、イギーは夕方の散歩へ行きませんでしたので
オヤツをあまりあげませんでした。
なのでいつもよりは腹が減っているはず・・・。


140930_05.jpg

「そ、その赤いヤツちゃんは・・・ワンス」


140930_06.jpg

とりあえずがっついてみるイギー氏。


140930_07.jpg

「やっぱりトマトちゃんワ~ンス!!」
トマトちゃんに攻撃を始めるイギー氏。


140930_08.jpg

「オデ、好きじゃないって言ったはずワンス!!」
床に落としました。


140930_09.jpg

「よしだまさん、聞いてくでワンス!」
帰宅したよしだまに助けを求めるイギー氏。


140930_10.jpg

「・・・・・」
しかし、この場を去らないということは、少しでも食べる意思はあるのでしょうか?


140930_11.jpg

「・・・・・」
とりあえずガン見。


140930_12.jpg

さあ!イギーさん、勇気を出して!


140930_13.jpg

「しつこいワ~ンス!!!」
イギーに怒りの鉄拳をくらってしまいました^^b



140930_14.jpg

飼い主は非常にしつこいので、その後夕飯のトッピングにトマトを入れてみました。
以前、キュウリなどの野菜を食べなかった際、トッピングで混ぜて出すようにしましたら
単体でも食べられるようになったイギーですので、きっとこれで大丈夫ですね!

※先日のよしだまの男飯とまったく代わり映えがないように見えますが、気のせいではございません^^b


140930_15.jpg

マヌケ・・・ではなく、無垢な表情で飯を待つイギーさん。


140930_16.jpg

「ハフッ!ハフッ!ハ・・・・・・・・・・・・」
いつもより、食べるペースがあきらかに遅いようです。


140930_17.jpg

「だからトマトちゃんはイヤだって言ってるワンス!」
足元にトマトちゃんの残骸が・・・。


140930_18.jpg

さあ!もういっちょ!
「ハフッ!ハフッ!ハ・・・・・・・・・・・・」


140930_19.jpg

やっぱりどうしてもイヤなようですね・・・。
フードやお肉などと混ざってしまったトマトは、仕方なくでも少しは食べたようですが、
単品で食べることができるようになるにはもう少し時間が必要そうです。
※皿にトマトと共に残っている小松菜は、トマト排除後完食いたしました。

イギーさんのトマト克服作戦に関しては、また進展があれば随時お知らせいたします!


------------

いつもありがとうございます^^
ランキングに参加していますので、
下のバナーをポチリと応援いただけると嬉しいです~!

にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



イギーの睡眠時間

こんばんは、イギーです。

140929_01.jpg

「準備万全だワ~ンス」
はりきって朝の散歩を待つイギーさんです。
たいていこの間、リードの持ち手部分をカミカミしながら過ごします。
出かける直前にリードをつければいいのか?



と、こんなお元気野郎ぶりを披露しているイギーですが、
人間同様、月曜はいつもよりもちょっとだけお疲れのようです。


140929_02.jpg

「でかポルちゃんの足のニオイ・・・・・プヌヌヌヌ・・・」
朝飯のあと、プースカ寝る男。

イギーは平日、朝の散歩の後に朝飯をあげておりまして、
その後遊ぼうワンスモードになるのですが、
相手にされないことがわかると、そのままどこかで寝てしまいます。


それから夕方までの間、ちょこちょこ起きてきたりはするのですが
基本的に昼間は寝ている感じです。
犬の睡眠時間は18時間ともいいますし、これくらいがふつうかな?
と思っていましたが、逆に昼間は全然寝ないワンさんもいるようですね。


140929_03.jpg

↑人の顔の上で寝ようとするイギー氏。


140929_04.jpg

「ぺろぺろワ~ンス・・・・・」


140929_05.jpg

「マ、マズすぎるワンス!!!ぺっぺっ!!」
勝手に舐めておきながら、失礼にも程がありますね!


我が家の場合、平日は夜1時~2時に寝まして、
朝は6時~8時には起きる生活なので、単純に夜間の睡眠が足りないだけかもしれません。
夏の間は朝方暑すぎて、余計に眠れませんでしたしね・・・。

夜しっかり眠れないのはかわいそうですが、
昼間おとなしく眠ってくれるのは非常にありがたいので
この調子で大丈夫かな~と今のところは考えております。
しかし、飼い主は万年睡眠不足です^^b



140929_06.jpg

「ふわわわわ~ンス、散歩ワンス?」


140929_07.jpg

「今日はちょっとやめておくワンス」
キリッとした顔で、夕方の散歩を拒否されました。
というわけで、現在も布団でプースカ寝まくっているイギーなのでした。


------------

いつもありがとうございます^^
ランキングに参加していますので、
下のバナーをポチリと応援いただけると嬉しいです~!

にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

蚊が多いですね

こんばんは!イギーです。

140928_01.jpg

「ピーヒャラワ~ンス」
朝っぱらから調子よく、縦笛を吹き始めるイギーさんです。

昨晩飼い主の帰宅が遅かったため、
本日はダラダラ寝ておりまして、15時ごろからようやくお散歩へ。


140928_02.jpg

特にあてもなく、近所をウロつくことにいたします。
イギーは毎回、散歩へ出る直前に家でウン○をしようとも、
出かけると数分以内にウン○をし出すという謎のクセがありますので、
今回も立ち止まってウン○キャッチに励んでおりますと・・・・・。

なんだかやたら蚊が寄ってきました!
今月も半ばを過ぎたので、先月に比べるとあまり蚊の被害に
あわなくなったと喜んでいたのですがね!


140928_03.jpg

そういえば昨日の朝散歩にて、トイプーちゃんを連れたおじさま&お孫さんが
言っておりましたが、このあたりは蚊が多いそうです。
特に川が近いわけでもないのですが、なぜなのでしょうか。
確かに川崎に住んでいた頃よりも、蚊に刺される回数があきらかに増えましたし・・・。
戸建ての一軒家が多いこともあるのでしょうかね。


140928_04.jpg

蚊を媒介する伝染病も多いですし、本当に気をつけなければいけませんよね。
夏に入る前に蚊よけのアロマスプレーを作りまして、
散歩前にイギーに噴きかけてあげていたのですが
奴はこれをめちゃくちゃ嫌がって逃げまわっておりましたので、
いつの間にかやらなくなっていました。

この様子だと、またスプレーも再開したほうがよさそうですね~。


140928_05.jpg

落ち葉食いに走り、諭されるイギー氏。


140928_06.jpg

「オデ、別に葉っぱちゃんなんて食べてないワンスけど?」
なんとかごまかそうとするイギー氏。

この後、近所のホームセンターへ行きまして
図々しくドライフードの試供品をいただき、帰宅いたしました^^b


140928_07.jpg

「新しいフードちゃん・・楽しみワンス、プヌヌ」
オヤツを食べたあと爆睡すると思われましたが。


140928_08.jpg

「写真はやめてほしいワンス!!」
怒られてしましました。

帰宅後、お散歩バッグの片付けをしている最中に
飼い主の腕にデカい蚊がとまっているのを発見。
ばちこーんとぶっ叩いたところ、大量の血液が・・・・・!
こんな状態を見たのは人生初です^^b

みなさまも、まだまだ虫対策には気をつけてくださいね!


140928_09.jpg

「はあ~・・・・・」


140928_10.jpg

「虫ちゃんはおそろしいワ~ンス!」
先ほどようやく飯にありつけたイギーであります。
今日は早く寝よう!


------------

いつもありがとうございます^^
ランキングに参加していますので、
下のバナーをポチリと応援いただけると嬉しいです~!

にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

イギーの男飯

こんばんは、イギーです。

140927_01.jpg

と言いつつ、イギーのご尊顔ではない風景です。
実は先週、飼い主の誕生日でしたので
本日はこんな時間まで友人たちに誕生日会を開いてもらっておりました。
飼い主の要望により、手巻き寿司を食おうの会です!


140927_02.jpg

このバースデーケーキがめちゃくちゃ美味しかったです。
友人旦那さんチョイスだったらしいのですが、どこで購入したのか聞くのを忘れた・・・。
チェリーとチョコレートのケーキですが、さほど甘くもなくワインにとっても合うようです!
(飼い主はビールばかり飲んでいました^^b)

明らかに諸々かけ離れておりますが、
プリンセスとわざわざ書いてくれた、友人に感謝したいと思います^^b

飼い主は基本的に自宅にいることが多く、人としゃべらない日常ですので
久々に友人とたくさん飲み食いおしゃべりが出来て、いい気分転換になりました!



140927_04.jpg

「オデを忘れないでほしいワンス!」
そんなこんなでしたので、本日のイギーの夕飯はよしだまが作ることに。


140927_03.jpg


140927_05.jpg

本日のトッピングは、馬肉、牛肉、ゆでたまご、小松菜、大根おろしですね!
※生活感まるだしで申し訳ありません・・・。


140927_06.jpg

「ハラペコワ~ンス!」
ものすごい勢いで飛びつくイギー氏。


140927_07.jpg

「今日はなかなか豪快なごはんワンス!」
このようなごはんのほうが、イギーさんは好きなのかもしれません。


------------

いつもありがとうございます^^
ランキングに参加していますので、
下のバナーをポチリと応援いただけると嬉しいです~!

にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

東扇島東公園へ行きました ~やっと終わり編~

こんばんは、イギーです。

140926_01.jpg

↑洗濯物たたみを邪魔しに来た男。
飼い主ですが、昨日からのぎっくり背中が治らず
若干体調不良のため、本日は軽い感じでお届けいたします!



140925_13.jpg

前回から引き続き、ナナちゃんです!


140925_15.jpg

鼻の高さがだいぶ違うようです。
都会的なナナちゃんと並ぶと、イギーさんはなかなか田舎くさい・・・。
実際田舎に住んでいるわけですが^^b


140925_14.jpg

「ナナちゃん、ちょっと失礼するワンス!」
初めてのボステリちゃんとの対面でしたので、
ちゃんとご挨拶できるか心配でしたがバッチリでした。

ワンコは犬種に関してはどうやら無関心らしいので、
(例えば自分と同じボステリの犬だから、好きだ嫌いだどうこうという感覚はないようです)
ナナちゃんと体格も似ていたことも幸いして
珍しくしっかりご挨拶できたのかもしれません。
けっこうイギーと似た体格の子って、我が家の近辺にはいないんですよね。

とはいえ、6kgオーバーのナナちゃんよりもイギーの方が多少大きかったです!
最近体重を測っていませんでしたので、
もしかしたらもう7kgくらいになっているのでしょうか・・・。


140925_16.jpg

「また今度、広場で遊ぼうワ~ンス!」
ナナちゃん&飼い主さんも、この日初めて東扇島東公園へ来たそうです。
またぜひともお会いしたいものです!!

将来的に多頭飼いをすることになった場合(いつもの妄想)、
また男の子だろうな~と漠然と考えていた飼い主でしたが、
今回お会いしたナナちゃんがあまりにも愛らしかったため、
女の子もいいじゃないかよ!と本格的に考えだしてしまいました。

はあ~ボステリって本当にかわゆいですよね・・・・・。



140926_02.jpg

気を取り直しまして、ナナちゃんと別れた後は適当にうろつきます。


140926_03.jpg

公園内には自転車に乗っている方たちもちらほらいたのですが、
どうやら近くの川崎マリエンにて無料で貸りることができるようです。


140926_04.jpg

海には魚もたくさん泳いでいましたが、スペースがないせいか
こちらでは釣りはダメなようです。


140926_05.jpg

砂浜もあります!


140926_06.jpg

しかし、悲しいことに砂浜は犬禁止だそうです。
イギーさんに海遊びを経験させてあげたかったのですが。
(川のときと同様、絶対に入らないと思いますが^^b)
まあまた来年、犬も遊べる海へ行きましょう~!


140926_07.jpg

人もそんなに多くありませんので、ノンビリするにはとてもいい場所だと思います。


140926_08.jpg

ご立派な秋の空なわりに、非常に暑かった・・・。


140926_09.jpg

もういい加減帰りますよ!


140926_10.jpg

曲がっている上に切れており、わかりにくいと思いますが
わんわん広場の小型犬エリアは大体このような広さです。


140926_11.jpg

「今度はもう少し涼しいときに、遊びに行こうワ~ンス」
暑さのせいか、イギーは帰り際キャリーの中でハカハカが一向に収まりませんでした。

わんわん広場に関しては、無料ということもあり
設備はそこまで整っているわけではありませんでしたが、
それでも十分に清掃も行き届いており、飼い主的には広さも満足でした!
(中型犬・大型犬くらいの子だと、もっと広い方がいいのかもしれませんが・・・)

我が家から特に近いわけではないのですが、
機会があればぜひまた利用したいと思います~。


------------

いつもありがとうございます^^
ランキングに参加していますので、
下のバナーをポチリと応援いただけると嬉しいです~!

にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

東扇島東公園へ行きました ~まさかの出会い編~

こんばんは、イギーです!

140925_01.jpg

先日桃ちゃん&hamtanさん宅へおじゃました際、イギーの水飲み皿を忘れてしまったため、
本日わざわざhamtanさんが我が家の最寄り駅まで届けてくださいました。

ワンコたちにはそれぞれお留守番していただいており、
これ幸いとばかりにうっかり4時間ほどおしゃべりに夢中になってしまいました~。
hamtanさん、わざわざありがとうございました!

帰宅時、ふと監視カメラを見ると↑のような状態のイギーさん。
なぜかサークルの格子をペロペロ・・・
たまにやっているのを目撃するのですが、うまいのですか?

ちなみに帰宅し、お散歩を済ませた後
飼い主は急にぎっくり背中になりました。(たまになるんです・・・痛い・・・)
飼い主だけ楽しい思いをしたバチが当たったのかもしれません^^b



さて、前回の続きです!


140925_02.jpg

穴をホリホリしてクールダウンした後、フリスビーを投入しました。


140925_03.jpg

「オデ、うまいワンス?」
フリスビー上手だね!イギーさん!風に見えなくもないですが、
ダイレクトにキャッチするという高等な技術を彼が所持しているわけはなく、
単純に落ちたフリスビーをくわえて戻ってくるだけであります。


140925_04.jpg

「オデのワンスけど!」
いつものごとく離そうとしないイギー氏。


イギーは新横浜公園のランでは、毎回小型犬エリアを利用しているので、
(ボステリは運動量が多いので、フリーエリアでOKなようですが、
子犬なので慣れるまでは小型犬エリアの方が良いとのアドバイスをうけたので)
これまで大きなサイズのワンさんとはあまり遊んだことがありません。

それなので、これを機に少しだけ中型犬・大型犬用にもおじゃましてみることに。
こちらの公園では小型犬用も中型犬・大型犬用も、広さはあまり変わりがない印象でした。

この日はコーギーの子たちが多かったようです!
みんな優しい子たちばかりで、お尻をクンクンご挨拶してくれました~。
コーギーってお尻がかわいすぎますよね!

イギーは勿論、中型犬・大型犬用でも遊びませんでしたよ!^^
いつの日か、他のワンさんたちと楽しそうに走り回るのを
見られる日がくればいいなあ・・・・・。



イギーも遊ばない上に暑いので、わんわん広場を出て散策することに。


140925_06.jpg

「眩しいワンス!!」
なにげにイギーに海を見せるのは、これが初めてかもしれません!
記念に写真を撮ってみましたが、こんな顔に・・・。


140925_07.jpg

「ふしぎなニオイがたくさんするワ~ンス」


140925_08.jpg

飼い主も海を見るのは1年ぶりな気が。
今年も夏らしいことが一切できませんでしたね!!
毎年同じことを後悔している、まるで成長しない飼い主であります。


140925_09.jpg

陽が当たるとめちゃくちゃ暑いのですが、日陰は涼しくいい感じです。


140925_10.jpg

「オデが求めていたのは、このくらいの涼しい芝生ちゃんワ~ンス」
急にお休みし出す、おつかれモードのイギーさん。

すると、ここでどこかで見たことのある立ち姿のワンさんを発見。
もしやあれは、ボストンテリアさんでは!?


140925_11.jpg

やっぱりそうでした!
飼い主はものすごく視力が悪いのですが、よく発見できたと
この時ばかりは自分で自分を褒めてあげたいです。


140925_12.jpg

「オデに似ている気がするワンス・・・・・?」


140925_18.jpg

こんにちはー!
1歳半の女の子、ナナちゃんです!
飼い主はこれまで、お散歩でボステリちゃんと出会ったことが
一度もありませんでしたので、無駄に興奮してしまいキモかったかもしれません。


140925_17.jpg

ナナちゃんは片パンチで、目元に黒いブチが入っているため
なんだかアイメイクをしているようでものすごく都会的です!
なんてかわゆいのでしょうか・・・・・!


長くなりましたので、次回へ続きます!


------------

いつもありがとうございます^^
ランキングに参加していますので、
下のバナーをポチリと応援いただけると嬉しいです~!

にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

東扇島東公園へ行きました ~わんわん広場編~

こんばんは、イギーです。

140924_01.jpg

「プヌ・・・ふかふかお布団ワンス・・・プヌヌ」
本日、こちらの地方は夕方から雨が降るとのことで、
朝のうちにがっつり歩かせようと散歩へ出かけたのですが
珍しくまったく歩かないこのお方。

昨晩も嫌いなシャンプーもしましたし
先週末から色々と連れ回したせいか、だいぶお疲れなのかもしれません。
結局、巨大なウン○を2回した後、30分ほどで帰宅いたしました。
※その30分間、歩くわけでもなくぼげーっと立ち止まっていましたよ!



さて、昨日のお話になるのですが、
この日はイギーをとある場所へ連れて行ってさしあげようと、
出発前にもろもろ書類の準備を。


140924_02.jpg

ちんたらしていたおかげで、出発がかなり遅れました。


140924_03.jpg

バスを乗り継ぎ、到着した先は!


140924_05.jpg

川崎にある東扇島東公園です。
飼い主たちは横浜へ越す前は川崎に住んでいたのですが、
こんな公園があることはまったく知りませんでした。
よしだまは大昔、この近辺でバイトをしていたことがあるようです。


140924_04.jpg

ここへ来た目的は、登録すれば無料で使用できるという、わんわん広場!
登録に必要な書類は以下の5点です。

-----------------------------------------
・わんわん広場利用登録申請書兼誓約書
・犬鑑札の写し
・狂犬病予防注射済票の写し
・狂犬病予防注射済証等、予防注射を行った日付けがわかるものの写し
・飼犬の写真2枚(たて4.5cm×よこ3.5cm)
-----------------------------------------

写真以外はその場で用意することが可能ですが、
時間がかかると思いますので事前に準備していった方がラクかと思います~。
「利用登録申請書兼誓約書」は川崎市のHPでダウンロードできます。

登録は上記地図の左下、出入口近くの公園管理事務所で行います。

ちなみにやはりマヌケな飼い主は、
「狂犬病予防注射済票の写し」を勘違いしており
その場でコピーをとらせていただきました・・・。
さらに写真のサイズすら間違えましたが大丈夫でした^^b
(管理人のみなさま、ご迷惑をおかけいたしました・・・・・)


140924_06.jpg

15分ほどで登録は完了、↑のような登録証を発行してもらえます。
※写真がデカいため無理矢理感が出ております。
飼い主のようにミスを連発しなければ、5分ほどの時間で登録できるかと。


140924_07.jpg

「スッキリワ~ンス」
地面に下ろしたとたん、大量のオシッコをかますイギー氏。
おまたせしました、さあ行きましょう~。


140924_08.jpg

芝生広場には、テントを設営しデイキャンプを楽しむ人達がたくさんです。


140924_09.jpg

芝生広場の向かい側にはバーベキュー広場もあり、とっても良いニオイが・・・。
この日は小学生のスポーツクラブ的な子たちが多く利用しておりました。


140924_10.jpg

だだっ広い。
しかし写真の影の濃さからお分かりかと思いますが、
この日の14時ごろは真夏のように、めちゃくちゃ暑かったです!


140924_11.jpg

ようやくわんわん広場に到着しました。
ここでは「小型犬用」「中型犬・大型犬用」と2つにわけられているようですね。


140924_12.jpg

他の方のブログにて、わんわん広場はちょっと狭かった~という情報を
仕入れていたので特に期待はしていなかったのですが、予想より全然広かったです!

イギーはこれまで、ドッグランは新横浜公園しか利用したことがありませんでしたが、
新横浜の小型犬エリアの倍くらいはありました!
この気候のせいもあるのでしょうが、利用者もポツポツとしかおらず
他のワンコを気にせずおもいっきり走れそうです。


140924_13.jpg

それと、ここではオモチャの使用に制限はないようです~。
さっそくボールにかじりつくイギーさん。


140924_14.jpg

「ハグッ!ハグッ!」
ウン○をしそうな体勢ですが、しつこくボールに食いついております。


140924_15.jpg

「あ・・・・・暑すぎるワンス!!!」
少し走っただけで、ものすごくハカハカに・・・。

時間帯もあるのかもしれませんが、日陰になる場所がほとんどと言っていいほどありません。
ベンチの下やランの外に植えてある木の影あたりしか
日陰になる場所はないようで、これはちょっと失敗しました。


140924_16.jpg

「こんなに暑いのは初めてワ~ンス!」
おもむろにすみっこの木陰で穴を掘り出し、休み始める男。


140924_17.jpg

「もっと深く掘るワンス!!」
よっぽど暑かったのでしょう。
すまん!もっと対策してくればよかったね・・・。
飼い主たちも帽子やサングラスを持ってくればよかったと後悔するくらいの暑さでした。


140924_18.jpg

「へとへとワ~ンス・・・・・」
穴掘りで土だらけになるイギーさん。
暑かったことも勿論あるのでしょうが、この日もやっぱり他のワンさんと遊べませんでしたよ!

次回へ続きます!


------------

いつもありがとうございます^^
ランキングに参加していますので、
下のバナーをポチリと応援いただけると嬉しいです~!

にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

グリニーズの効果や、いかに

こんばんは、イギーです!

140923_02.jpg

ワクワクさんな表情で見つめるその先は・・・。


140923_01.jpg

グリニーズさんです!
先週ペットエコへ行った際(最近毎週のように行っている気もしますが)、
少量のパックを購入してみました。

以前より興味はあったのですが、昔誤飲事故もあったようで
丸呑み野郎のイギーに与えるのは微妙かしら・・・と心配し、
購入を躊躇していたのですが、なにごとも経験ですよね!と
今回購入に踏み切りました。

140923_03.jpg

サイズは体重2~7kg用のものです。
やはり丸飲みが心配でしたので、本当は1サイズ上のモノを検討していたのですが、
店頭のグリニーズ関係のスタッフさんに相談したところ
体重に合わせたサイズの方が良い、とのアドバイスによりこのサイズをチョイスです。


140923_04.jpg

↑嬉しくて飛びつく男。


140923_05.jpg

そのままホイっとワンコに与えるのではなく、
人間が手に持ってコントロールしてあげた方がよいらしいです。


140923_06.jpg

「グリニーズちゃんは、オデのモノワ~ンス!」
激しくカミカミしまくります。


140923_07.jpg

グリニーズは歯磨き効果がとても高い!とのことで、
「長時間カミカミできるデンタルケアオモチャなんだね!」と
飼い主は勝手な思い込みをしていたわけですが。


140923_08.jpg

「ハグッ!ハグッ!」


140923_09.jpg

「グギギギギギ」


140923_10.jpg

「しゃぶるワンス・・・ぺろり~ん」


140923_11.jpg

あげてからこの間、たった1分弱なのですが・・・・・


140923_13.jpg

半分食いちぎられました。
グリニーズはものすごく固いのかと思いきや、意外にももろい!

少しだけ調べたところによると、例の誤飲事故以降は少し柔らかく改良されたようです。
たしかに固ければ固いだけ、丸呑みしてしまった場合は危険かもしれません。


140923_14.jpg

「おいしいワンス!!」
もはや歯磨きをしているのか、オヤツを与えているのかわからなくなって参りました。


140923_15.jpg

「もうないワンス?」
フンスカ嗅ぎまわるイギーさん。


140923_17.jpg

「はあ・・・また明日、楽しみにしてるワ~ンス」
与えてから1本食べきるまでの時間は、およそ2分あたりでした。
他のワンさんたちも、みなさんこれと同じくらいの時間で食べきるものでしょうか?
飼い主は以前のアキレスの時と同様、3時間は持つだろう^^b
と、またしても勝手に思い込んでいたため、けっこうショックであります。

あまりにも食いちぎる時間が早いので、本当に歯磨き効果があるのか心配です。
この早さだと、単にオヤツをあげているような感覚ですので・・・。

グリニーズを使用している、または使用していたことがある方、
もしいらっしゃったら感想などお聞かせいただけるとありがたいです~!


------------

いつもありがとうございます^^
ランキングに参加していますので、
下のバナーをポチリと応援いただけると嬉しいです~!


にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

最近のお悩みごと

こんにちは、イギーです。

140922_01.jpg

朝飯のあと、おもちゃを片手にグースカするイギー。
かわいいぞ!と思いスマホで撮影したところ・・・

140922_02.jpg

「せっかく気持ちよく寝てるのに、何ワンス!?」
シャッター音でガバリと起こしてしまいました。
申し訳ありません。



さて今回は、胃がキリキリするほどではまったくないのですが、
どうしようかなあーと困っている程度の悩みのお話です。


その1。
イギーのリードを噛む癖。

これに関しては最近でもなく、だいぶ前からオイオイと思っていたのですが、
イギーの奴は散歩前にリードをつけますと、
高確率でリードの持ち手部分(やわらかい)をカミカミいたします。


140922_03.jpg

「噛み心地が他と一味ちがうワ~ンス」
ハーネス装着を嫌がることはなくなったのですが、
注意をしてもこのリード噛みだけはまだまだ直りません!


140922_04.jpg

イギーの体も大きくなりましたので、
もう少し太いリードにそろそろ買い替えたいのですが
この様子を見ていると新品を買うのを躊躇してしまいます。

将来的にはオシャレな革のリードを使いたいものですが、
果たしてそんな日はくるのでしょうか。
ちなみに噛むのはこのときだけで、散歩中は特に気にしていないようです。
なぜだ。



その2。
抜け毛&ブラッシング。

先週病院へ行った後からイギーの抜け毛が気になりまして、
最初はストレスかな?と特に気にしていなかったのですが
(病院へ行くと、毎度けっこう毛が抜けるのです)
日が変わっても、さらに週が変わっているというのに抜け毛が止まりません!

もともとそんなに抜ける方ではありませんでしたので、
抜け毛が止まらん!と騒いだところで毛の長いワンさんに比べれば
屁のようなものだと思いますが・・・これは換毛期というヤツでしょうか?


140922_05.jpg

「そ、それは!ワ~ンス!」
今日も朝の散歩後、やたら抜け毛が目立ったので
久々にブラッシングをしてあげようとブラシを取り出すと、
臨戦態勢をとるイギー氏。


140922_06.jpg

なんとかブラシを止めようと、阻止してきます。
イギーはブラッシングも好きではありません^^b


140922_07.jpg

このブラシはイギーを迎える前に、スリッカーブラシと共に
ホームセンターで適当に購入してしまったものですが、
ラバータイプのブラシを選べばよかったなーと後悔しております・・・。
↑なぜかブラシをぺろんちょする男。

ブラッシングに関しても、
毎日かけてあげて慣れさせるようにしないといけませんよね。


140922_10.jpg

「ちいぼうさん、元気出すワ~ンス」
あなたのことで悩んでいるんですけどね!



iggy_06.png

そしてまたしても未完成品を貼り付け、今回は終わります!
今からお散歩へ行って参ります~。
本当に日が暮れるのが早くなったなあ。


------------

いつもありがとうございます^^
ランキングに参加していますので、
下のバナーをポチリと応援いただけると嬉しいです~!

にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

ラングス初体験

こんばんは、イギーです!

140921_01.jpg

「あ~気持ちいいワ~ンス」
謎の寝相でお休み中のイギーさん。


140921_02.jpg

こう寝転がっていると、ものすごく腹が太っているように見えますね!



実は先週、hamtanさん&桃ちゃん家にお邪魔した際、こんなおみやげをいただきました。


140921_03.jpg

馬ラングスです!
こんなオヤツが売ってるなんて、初めて知りました。
ラングスは肺の部位で、カロリーも控えめだとか。


140921_04.jpg

軽くてサクサクしている感じです。(説明が雑)
香りもそこまできつくない。


140921_05.jpg

↑イギー氏に奪われかけました。


140921_06.jpg

どの程度の大きさで与えるのがベストなのかイマイチわからないため、
ひとまず小さめに割ってみました。
※ピントがイギーに合ってしまいました^^b


140921_07.jpg

「そ、それは・・・・・」


140921_08.jpg

「アキレスちゃんみたいなヤツワンス~!!?」
興奮してエアお手を繰り出すイギーさん。


140921_09.jpg

「フンスカワンス」
いつものごとく、ニオイを熱心に嗅いでみます。


140921_10.jpg

「やっぱりおいしいちゃんワ~ンス!!」
はぐーーーーーー。


140921_11.jpg

「んっ?」


140921_12.jpg

「新しい食感ワンス・・・・・」


140921_13.jpg

ひとかけらペロリと平らげましたので、
今度は残りのデカい状態のモノをあげてみることにしましょう!


140921_14.jpg

「こんなデカいオヤツをもらったの、初めてワ~ンス!」
大興奮でかぶりつくイギーさん。
我が家ではすべてにおいて細かくちぎったオヤツしか与えていないため、
このようなセレブ食いは初めてです。
よかったね!イギーさん!


140921_16.jpg

「なにがあっても離さないワ~ンス」
三角形の聖域を作り出すイギー先生。


140921_19.jpg

食べにくそうにしているのを見かね、手で押さえてあげようとしたら、
やめてくでワ~ンスと向こうへ行ってしまいました・・・。


140921_20.jpg

「もうないワンス!?」
食べ終えてもしつこくフンスカ嗅ぎまわる、食い意地張りすぎな男。

hamtanさん&桃ちゃん、毎回ステキなおみやげをありがとうございます!
飼い主はいつも変なモノを押し付けており、申し訳ありません・・・。

このラングスや前回いただいたアキレスは、
元町のDiaraさんで販売されているそうです!
サイトを見ますと、たくさんの馬肉系商品が売られているようで、
ぜひ今度行ってみたいと考えております~。


------------

いつもありがとうございます^^
ランキングに参加していますので、
下のバナーをポチリと応援いただけると嬉しいです~!

にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ
プロフィール

ちいぼう

Author:ちいぼう
なまえ:イギー
せいべつ:♂
うまれ:2013年12月15日
すまい:横浜市
とくぎ:ブン回し
IG:nobinobi_iggy

いくつになったの
Instagram
最新トラックバック
カウンター
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR

123456789101112131415161718192021222324252627282930 09