fc2ブログ

ボステリ・イギーのノビノビほふく前進

ボストンテリアのイギーの、のんびりノビノビな成長記録です。

 

エアコン稼働

こんばんは、イギーです。


150531_01.jpg

「グ・・・グヌヌヌヌ・・・・・暑すぎワンス・・・」
↑暑さのあまり、うなされつつ眠る男・イギー氏。

5月も今日が最終日。
飼い主もようやく本日衣替えが完了しましたよ。
(なんといまだやっていなかった^^b)

しかし今年は本当に異様な暑さで、
犬飼い・・・特にペチャ系飼いには
非常にツライ今日このごろであります。

我が家の場合
多少暑くても窓を開放しておけば
そこそこ涼しかったので、
今年はまだエアコンはつけていませんでした。

ですが本日朝から所用のため
イギーには留守番をお願いしたのですが、
さすがに今日はエアコンをつけて出かけましたよ!
朝っぱらからヒドく暑かったですものね・・・。


150531_02.jpg

「ん・・・?涼しくなったワンス・・・プヌヌ」
↑エアコン氏のおかげで、安らかな寝息をたて始めたイギー氏。


150531_03.jpg

↑気を良くしたのか、布団の上でプヌり出す男・イギー氏。

暑くなってからというものの
昼間はあまり布団で眠ることはなかったので、
とても快適な気温なのかもしれません^^b
・・・もっと早くエアコンをつけてあげれば
良かったのかもしれませんね!


150531_04.jpg

↑しかしそれでも、暑さにやられグダ顔系男子・イギー氏。

この顔だけに、本日の散歩はまたしても
5分で終了いたしました^^b
明日はもう少し涼しくなりますように。

ちなみに新横浜公園で遊んだ話は明日に!
(予告するほど大した遊びをしたワケではありませんが・・・^^b)


------------

いつもありがとうございます^^
ランキングに参加していますので、
下のバナーをポチリと応援いただけると嬉しいです~!

にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



鑑札が届かないよ!

こんばんは、イギー・・・


150530_01.jpg

ではなく、イギーによってメタクソ状態にされた
キッチンマット氏でしたね^^b

破壊工作というワケではなく、
寝床づくりを必死にやった結果と思われます。
(イギーは迷惑極まりないのですが、台所でも寝る^^b)


話は変わりますが、
我々がよく行く新横浜のドッグラン。
早いもので更新の時期がやってまいりました。

5月中に行かなければ・・・と考えてはいましたが、
最近多摩川で遊んだりしていたので
なかなか新横に出向く機会がなく、
ようやく本日更新に行くぞ!ということに。


150530_02.jpg

↑ゴロンゴロンな男・イギー氏。

しかし今朝になって更新に必要なモノはなんだ?と
ランの公式サイトを見ますと、
なんと新・鑑札が必要と記載されているではありませんか。

イギーは今月の上旬に狂犬病予防接種はうけているのですが、
なんといまだに鑑札が届いておりません。

実は昨年うけた時には
とっととランへ行きたかったので、
飼い主自ら役所に届け出をしに行っておりました。

病院を経由すると鑑札の発行に時間がかかる・・・
とは聞いていたものの、
さすがにかかりすぎだろう!と心配になり
今朝病院に電話で聞いてみました^^b
(イギーに関することにのみ、異常に行動が素早い飼い主^^b)


150530_03.jpg

↑炸裂するイギー氏。

結果、イギーのかかりつけの病院の場合
1ヶ月分を月末にまとめて役所に提出するようで、
6月中旬には届くとのことでした。

せいぜい2週間分をまとめて・・・くらいだと思っていましたが、
1ヶ月分だったとは!
そりゃ届かないわけですよね^^b

ちなみにこの電話の際、
スタッフの方にものすごく謝られてしまい
非常に申し訳ない気分になりました。
このような問い合わせは多いのでしょうか・・・。


150530_04.jpg

「ハッ・・・ワンス」
↑突然我に返ったイギー氏。

鑑札はしばらく手元に届かない・・・
ランの更新はいったいどうすれば!?と、
なんとなく新横ランからの
更新お知らせメールを見返しますと。

なんと、鑑札は不要らしく
----------------
(1)身分証(コピーをお持ちください)
(2)3種(以上)混合ワクチン予防接種証明書(1年以内のもの)
(3)狂犬病予防注射済票または証明書(1年以内のもの)
----------------
上記3点があればいけたようでした。
どんだけメールを読んでいないのでしょうか^^b

ちなみにメールには書かれていませんでしたが
「利用申込書」も必要と公式にはあったので、用意して行ったところ
手続きの時間がかなり短縮されましたよ!


150530_05.jpg

↑今年の狂犬病注射済証。
リードを引っ張り出す音に気付き、イギーが飛んできた図です^^b

病院ですべての手続きを代行してくれる、というのは
楽ですしとてもありがたいですが、
その間鑑札が必要な行動(新たなランへ行く!など)が
制限されるのはちょっと微妙ですよね・・・。

来年は自分で手続きに行こうかな~と思う飼い主なのでした。


150530_06.jpg

「とりあえず、更新できて良かったワンスな!」
↑本当ですね^^b

本日結局ランは利用しなかったのですが、
ロングリードで遊んだりなんだりしたので
その様子についてはまた明日書きたいと思います!


------------

いつもありがとうございます^^
ランキングに参加していますので、
下のバナーをポチリと応援いただけると嬉しいです~!

にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

涼スポットがありましたが・・・

こんばんは、イギーです。


150529_01.jpg

↑いまだボロロープで遊んでおられる、
エコすぎる犬・イギー氏。
おお・・・今度こそ絶対新しいのを買いますからね!

昨日に続き、今朝もなかなか涼しかったので
イギーも若干長めに散歩へ出ることが出来ました。
コチラは夕方から雨が降る予報でしたので、
朝のうちに歩けて良かった!



話は先週・・・いや、先々週まで遡りますが、
週末に(いつもの)トレッサへ行った帰りに
とある場所に立ち寄ってみました。


150529_02.jpg

「ここはドコワンス・・・!?」


150529_03.jpg

「は、早く教えるワンス!!」
↑焦りのあまり、非常に残念なお顔になってしまったイギー氏。


150529_04.jpg

若干もったいぶりましたが、獅子ケ谷市民の森という場所であります。
トレッサの近くの看板を見て、こんなところがあるのか!と
興味津々で立ち寄ったワケですが。

この日はものすごく暑く、
さらに時間帯も15時前という灼熱地獄的なコンディション。
イギーもほぼカートインさせておりました。
(一体何のためにイギーを連れだしたのか、もはや意味不明^^b)


150529_05.jpg

しかし、この森に一歩足を踏み入れると
無茶苦茶涼しいではありませんか。
一気に10度くらい気温が下がった気が。


150529_06.jpg

緑がたくさんあることと、この水場のおかげでしょうか。
噴水(?)近くで虹まで出来ておりました。
水の音があると、清涼感が3割増くらいになりますよね^^b


150529_07.jpg

少し・・・というか完全に分からなすぎる写真ですが、
手前の岩場に亀さんが数匹休んでおられます。
水の中にもワラワラいらっしゃったので、
ココは亀スポットなのでしょうか。

色々散策してみよう^^b とワクワクいたしましたが、
なんと先に進むには階段を利用するしか
選択肢がないようで、
カートを引っ張っている我々は無理すぎました。

それに人間も犬も虫対策が万全でない
格好をしておりましたので、
本日は泣く泣くこのまま引き返すことに。

また今度、完全武装&カートなしの状態で
行ってみたいと思います。
本当に涼しく気持ちが良かったので!


150529_08.jpg

↑限界を迎えた男・イギー氏。

森を出た後は、即カートインさせられたイギーなのでした。
ちなみにコットには、アイスノン系なブツを
しこたまぶち込んでおります^^b

もう少し涼しい時間に
出かけられるようにしないといけませんね・・・。


------------

いつもありがとうございます^^
ランキングに参加していますので、
下のバナーをポチリと応援いただけると嬉しいです~!

にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

弁慶くん!

こんばんは、イギーです。


150528_01.jpg

「なるほどワンス・・・」
↑自宅警備員っぷりが板についている男・イギー氏。


150528_02.jpg

「問題ないので、遊ぶことにするワ~ンス!ノビノビ」
↑業務終了なようですね^^b

本日はめたくそ暑い!という天気予報でしたが、
コチラの地方はなかなかに涼しかったです。
朝散歩でも涼しく、調子が出たのか
イギーはけっこう歩いてくれました。

・・・けっこうとは言いつつも、
5分が10分になった程度ですので
日が暮れてからまたしっかり歩くべし。と、
18時過ぎに再び出かけたところ。


150528_03.jpg

なんと、またしても弁慶くんに遭遇しましたよ!
※撮影した写真がすべてブレブレでした^^b


150528_04.jpg

弁慶くんは、防蚊仕様なお洋服を着用とのこと。
とてつもなくかわゆい系男子なのでありました!

イギーにも虫除けのため服を着せたいところではありますが、
昨年購入した服はことごとく着れないため
現在セール待ち中というケチっぷりな我が家^^b


150528_05.jpg

それにしても、前回弁慶くんにお会いした際、
ボロクソファッションだった飼い主・・・。
本日はソレに勝るレベルのこ汚い感じで遭ってしまったため、
とんでもなくフゲーな気分であります。
(弁慶ママさんがオシャレすぎたため、余計に^^b)

近所の散歩とはいえ、
もう少し色々と気をつけなくてはいけないと
本日実感いたしました。


150528_06.jpg

それにしても弁慶くん、
ママさんの言うことを聞き分けて
とってもお利口さん系・さらにかわゆい男子でしたよ!
毎度イギーがしつこすぎる男で申し訳ありません・・・。

イギーの野郎もだいぶ慣れてきたように思うので、
これから弁慶くんと仲良くなってくれたら嬉しいです!


150528_07.jpg

↑興奮からの帰宅後、馬タンに心奪われ系男子・イギー氏。


------------

いつもありがとうございます^^
ランキングに参加していますので、
下のバナーをポチリと応援いただけると嬉しいです~!

にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

一度に済ませていただきたい

こんばんは、イギーです。


150527_01.jpg

↑涼を求め、わずかなフローリングの隙間に転がるイギー氏。

この時間ですとかなり涼しくなりましたが、
本日もまた暑かったですね・・・。

おかげで今日は朝散歩はナシで、
19時前に夕方の散歩へ出かけました。
久々に暗い時間に散歩へ出ましたが、
他にもけっこうお散歩されているワン氏がいらっしゃいましたよ!



このブログではありがちの突然の話題転換ですが、
みなさまの愛ワン氏は散歩中、どのタイミングで
排泄されておりますか?


150527_02.jpg

イギーの場合、
最寄りのウン○スポットへダッシュで駆けつけ
モリモリやるのが定番なのですが、
最近(というかけっこう前から)面倒くさいことが・・・。

それは、1度ウンスポでモリモリしたにも関わらず
その直後の1~3分の間に再び催すという事象であります。


150527_03.jpg

「ファッス!」
↑散歩後、コング弁当を楽しく食べるイギー氏。

ウン○された直後は
ウン○の始末などで手一杯なため、
スグにされると非常に迷惑極まりないのです。
おかげで何度か2度めのウン○キャッチに失敗しましたよ^^b


150527_04.jpg

「家でもハカハカしちゃうワンスな!」
↑最近は家の中で遊んでも
すぐにハカ顔になってしまう男・イギー氏。

というワケで、
最近は1回めのウン○を片手に持ちながら
しばらく散歩を続けるという、
なんとも臭すぎる暴挙に出ている飼い主であります。

もちろん数分歩き、
ウン○をしそうもなければさっさと片付けますが
なかなか恥ずかしい・・・という以前に臭いですね^^b


150527_05.jpg

「あんまりだらしない顔を撮らないでほしいワンス・・・キリッ」
↑突然顔を引き締め出した男・イギー氏。

しばらく歩いてなら全然良いのですが、
すぐに催すのはちょっと勘弁していただきたいものです。
ウン○の処理にもなかなか時間がかかりますのでね!


------------

いつもありがとうございます^^
ランキングに参加していますので、
下のバナーをポチリと応援いただけると嬉しいです~!

にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

さらに続く、イギーのワン!

こんばんは、イギーです。


150526_01.jpg

「あ・・暑すぎワンス!」
↑暑さのせいか、最近アルミプレートの上で
勝手に休んでくれるようになった男・イギー氏。

本日は朝っぱらから真夏並みの暑さだったコチラの地方。
もちろん、朝散歩は5分で終了しましたよ^^b


150526_02.jpg

夕方になってからだいぶ涼しくなりましたので、
17時半過ぎに再び散歩へ出たところ、
みなさん考えることは同じなのか
普段よりたくさんのワン氏が散歩されていました。

そこで出会った、1歳の柴犬氏・ゴンちゃん。
柴犬にしてはものすごーーーくフレンドリーな子で
(ちなみに飼い主は、ボステリの次くらいに柴犬が好きです!)
ほぼ2足歩行状態で接してくれました^^b


150526_03.jpg

「ブヌヌ・・・グヌヌヌ」
↑非常に邪魔すぎる位置で寝こけるイギー氏。

ゴンちゃんと別れた後、イギーがまた歩かなくなってしまい
水などを飲ませて落ち着かせたものの、
完全に意識は自宅の方向へ向いているようで
結局引き返すことに。
ハカハカもスゴかったので、まだ暑かったこともあるのかもしれません。

で、この帰宅途中に
またゴンちゃんに再会したワケなのですが!

ここでまた飼い主さんとお話していたら、
突然「ワンッ」という声が聞こえたのです。
「・・・まさかイギーではないだろう^^」と再び会話していたら、
2度めの「ワンッ」が。

・・・まさかのイギーがゴンちゃんに向かって吠えていたようです。
2回だけでしたが、イギーが他のワン氏に吠えるとは
まったく思っておりませんでしたので
慌ててしまいましたよ!


150526_04.jpg

特に怒った顔もしておらず
(その前に飼い主は、イギーの怒り顔を知りませんが^^b)
ビックリしたのか何かで吠えてしまったのかと思います。
ゴンちゃんの動きにかなり驚いているようでしたので。

人間のみならず、まさかワン氏に向かってまで
吠えるようになるとは・・・。

飼い主も話に夢中になっており
あまりイギーの行動を見れていなかったので、
反省せねばいけません。


150526_05.jpg

「こういうのも、成長というヤツワンスな!」
↑・・・自己主張ができるようになったのはある意味いいことですが^^b
クセにならないようにしなければ!

ちなみにこの散歩中、
トイプー氏を散歩中の小学生(中学生?)女子と出会ったのですが、
この女の子がイギーを見るなり
「カワイイイイイ!!!」と大はしゃぎして
イギーを撫で回してくださりました。

悲しいことに、普段あまりカワイイと言われることが
少ないイギーですのでとても嬉しかったです。
イギーも「オデ、カワイイワンス!!」と調子に乗りまくり男でしたよ^^b


------------

いつもありがとうございます^^
ランキングに参加していますので、
下のバナーをポチリと応援いただけると嬉しいです~!

にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

備えておかねば

こんばんは、イギーです。


IMG_2643.jpg

「今日はとんでもなくビックリしたワンス・・・ぐったり」

本日お昼すぎに起こった関東地方の地震、
かなり驚きましたね!
みなさまは大丈夫でしたか?

我が家ではその時、
飼い主はPCに向かっていた状態で
揺れっぷりからデカイのが来そうだ・・・と
座ったままイギーを抱っこしておりました。
(即逃げられましたがね^^b)

我が家というか、神奈川のこのあたりは
そこまで揺れなかったようで
特に被害などはありませんでしたが、
携帯に来た警報音にイギーは大いにビビったようで、
しばらくは震えていました・・・。


IMG_2644.jpg

↑キャリーを枕にプヌヌる男・イギー氏。

久々に警報が鳴るレベルの地震が発生した本日ですが、
みなさまは災害が起こった際の備えは
どの程度されていますか?

2011年の東日本の震災が起こった後は
実家も被災したということもあり、
雑な我が家でもさすがに色々購入して
備えていたのですが、
特に引っ越してからは危機感が薄まったのか
かなり適当レベルな今日このごろ・・・。

当時はイギーを迎える前でしたので、
とりあえず人間が必要なモノだけ
あわあわ揃えておりましたが、
今ではイギーという新たな仲間がいます!
犬用にも非難グッズを準備しておかねばいけません。

我家の場合、イギーが普段使用している消耗品
(トイレシーツやケア関係のもの、オヤツ等々)は
まとめ買いをしているため
切らすことはほぼないのですが、
問題なのはドライフードであります。

以前も何度か記事にしましたが、
飼い主はマヌケっぷりがヒドすぎるため
なくなるギリギリまでフードを購入しないことが
多々あるのです。

あと1日分でフードがなくなるわ・・・
まあでも明日届くから大丈夫^^b とかいう
ノンキすぎる状況で震災が起こったらどうすればいいのでしょう!

ドライフードなど、消費期限が短いモノに関しては
なかなか買い置きすることを躊躇してしまいますが、
いざというときに備えて少量パックを一袋でも
(EVOだと1kgパックのヤツとか)
購入して置いたほうが良いかな~と、本日実感しました。


IMG_2646.jpg

「枕は柔らかいのが好みワンス・・・プヌヌヌヌ」
↑またしても、NEWベッドを枕にする贅沢男・イギー氏。

だいぶ気が緩んでおりましたが、
今日の地震でだいぶハッとした感じですので
イギーの避難用品など、今のうちにまとめておきたいと思います!


------------

いつもありがとうございます^^
ランキングに参加していますので、
下のバナーをポチリと応援いただけると嬉しいです~!

にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

充実したらしい1日

こんばんは、イギーです。


150524_01.jpg

「オデはさっぱり系男子ワ~ンス!」

本日、飼い主は1人で友人の誕生日会に
出向いておりましたが、
残されたイギーとよしだまはなんと
例の岸根公園まで散歩に出かけていたようです。

途中、よしだまの会社の後輩氏に会い
遊んでもらったようで、
飼い主の知らぬ間に充実した休日を過ごしていたイギー氏。 
楽しく過ごせて何よりであります^^b



一方、飼い主はといえば。


150524_02.jpg

現在絶賛放映中の、
仮面ライダードラ○ブのベルトをつけて遊んでおりました。
※↑の人は飼い主ではなく、友人です^^b

友人宅の子どもがドラ○ブにハマっているらしく、
ベルトを買ってもらって日々変身ごっこに勤しんでいるようです!

飼い主はドラ○ブを観ていないため、
変身ポーズを教えてくれよ!と長男坊に
30回くらい頼んだのですが、悲しいことにすべて拒否られました。


150524_03.jpg

↑しかし、この長男坊が1番好きな友人・M(美人)には
変身の仕方をレクチャーしていたようです。
・・・子どもでも男は男だということですかね^^b


150524_04.jpg

↑いつの間にか歩けるようになった次男坊も、ベルトが気になるお年ごろ。
男子はいくつでも、仮面ライダーが好きなのですかね・・・。
ちなみに飼い主は、ポ○トリンにとてつもなく憧れていた時期がありました。


150524_05.jpg

散歩後は風呂にも入れてもらったようで、
飼い主の帰宅にまったく気づかず熟睡をこいていた
イギー氏でありました。

よしだまとたくさん色々できて良かったね!
また明日から1週間頑張りましょう!


------------

いつもありがとうございます^^
ランキングに参加していますので、
下のバナーをポチリと応援いただけると嬉しいです~!

にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

飼い主の名前を理解する?

こんばんは、イギーです。


150523_01.jpg

「・・・・・」
↑飼い主のまたの間で熟睡しておられるイギー氏。

本日もカラッと晴れつつも涼しかったコチラの地方。
川崎で買い物をする用事があったため、
ついでに多摩川(最近しつこいですね^^)で
遊ばせようぜ~でも暑いから夕方ね!
・・・というような予定をたてていたのですが。

よしだまが長時間の昼寝をおっ始めたうえに
飼い主は寝転がってゲームに励んでしまった結果、
ふと気づいたら17時になっていましたよ^^b

さすがにこの時間に川崎まで行くのはアレなため、
イギーには申し訳ないのですが
いつものトレッサで用事を済ませようと、
夕方散歩へ出かけました。

ちなみに先週もトレッサへ行ったため、
本日は特にイギー用品は購入しませんでした!



で、ここからが本題なのですが、
昨晩ちょっと驚いたことがありました。


150523_02.jpg

「いつものごとく、前置きが異常に長いワンスな・・・」
↑色々となげやり状態おじさん・イギー氏。

昨日はよしだまが飲み会の予定があったため、
普段より帰宅が遅れそうだったのです。
おかげで飯の支度をせずに済んだ飼い主は時間に余裕が^^b

そこでイギー氏に対し
「よしだまは、ちょっと帰りが遅いんだってさ!」と
適当に話しかけたところ、
イギーがリビングから玄関に続くドアの方をふり返ったのであります。


150523_03.jpg

・・・まさかコヤツ、理解しているのか?と思い
「よしだま」を連呼すると、言うたびにドア方向をふり返っておりました。
「よしだまさんは、ドアからやって来るワ~ンス!」と
刷り込まれているのでしょうか。

これまで特に、飼い主らの名前をイギーに
覚えさせようとしたことはありませんでしたが、
人間同士の会話でなんとなく覚えてしまったのでしょうか?
もちろん単なる偶然の可能性も考えられますが^^b


150523_04.jpg

もし本当に覚えたのだとしたら、
イギーというよりも犬は本当にアタマが良いですね!
以上、昨日ビックリしたことでした^^b


150523_05.jpg

「またオデの恥ずかしい姿を撮ったワンスな・・・」
↑冒頭の写真直後のイギー氏。
非常に恨みがましい視線を寄越してくれました^^b


------------

いつもありがとうございます^^
ランキングに参加していますので、
下のバナーをポチリと応援いただけると嬉しいです~!

にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

また食ったのか!

こんばんは、イギーです。


150522_01.jpg

「フゲッ!フゲッ!」
↑緩衝材・・・という名のプチプチを持ってやって来たイギー氏。

本日届いた宅配便に入っていたものですが、
イギーが奪い取って持ってきたワケではなく
飼い主がイギーをコレでおちょくったため
このような有り様になったというワケです^^b


今朝の話になりますが、
なんとイギーの野郎はまたしてもウン○を食ってしまったようです。

食糞と言えばイギー氏・・・と関連付けがなされるレベルで
犬の食糞界で名を馳せる男・イギーではありますが、
実はここ1ヶ月ほどビックリするくらい
ウン○食いから遠ざかっていたのです。

以前ほど夜中にウン○をしなくなったこともありますが、
していても起床後トイレを見ると
キレイな状態で残っていることがほとんどで。
(食った時は、残っていてもトイレシーツが汚いのですぐ分かる・・・)


150522_02.jpg

この1ヶ月ほどの間、
あと1週間したら「イギーの食糞が治りましたよ^^b」と
ブログで報告しよう・・フフフ・・・という妄想を
毎週繰り広げていた飼い主でしたので、
かなりのダメージを受けたと思われましたが。

意外と平気で、
またやっちまったのか!くらいのアレでしたよ!
全然嬉しくはないのですが、
かなりの食糞耐性が我々にはついてしまったようです^^b


150522_03.jpg

ちなみにウン○を食ったせいなのか分かりませんが、
本日夕方の散歩時に
(平日には)珍しく3回ウン○をしたイギー氏。

しかも電柱に向かってオシッコを放出した直後の
3回めだったので、
オシッコ処理に夢中だった飼い主は
ウン○に気づかずウン○キャッチに大失敗しました。


150522_04.jpg

しかしウン○キャッチ・・・失敗するとかなりテンションが下がります。
イギーがウン○を食ったことよりも
遥かにデカイダメージを負った飼い主でありました。
ここまで来るとウン○キャッチは趣味と言っていいレベルですね^^b


150522_05.jpg

「ちいぼうさん!元気を出してオデのウン○を受け止めて欲しいワンス!」
↑気を遣ってくださる優しい系男子・イギー氏。

それにしても食糞。
以前より頻度はだいぶ減っておりますが、
やはりまだまだ完治には程遠いように思われます。

いつかこのブログで完治の報告を!という
夢と希望を捨てずにイギー氏と頑張ろうと思います・・・^^b


------------

いつもありがとうございます^^
ランキングに参加していますので、
下のバナーをポチリと応援いただけると嬉しいです~!

にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ
プロフィール

ちいぼう

Author:ちいぼう
なまえ:イギー
せいべつ:♂
うまれ:2013年12月15日
すまい:横浜市
とくぎ:ブン回し
IG:nobinobi_iggy

いくつになったの
Instagram
最新トラックバック
カウンター
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR

12345678910111213141516171819202122232425262728293031 05