こんばんは、イギーです。

「・・・・・」
↑何やら険しい表情をされているイギー氏。

「・・・はっ。みなさん、こんばんはワ~ンス!」
それにしても↑写真左下のエイトボール氏が
汚すぎるのが気になります。
イギーはなぜか白丸の部分を執拗にカミカミするため、
ココが他に比べてやたら汚れるのですよ・・・。
また明日洗濯しなければ!
本日ですが、イギーの「噛み」に関してのお話になります。
子犬と言えば甘噛み!というくらい(?)
子犬を迎えたご家庭では1度は経験する犬氏の悪癖。
御多分にもれず、
イギーも当初は激しい甘噛み野郎でありましたが、
叱りまくったせいか生後半年以内にはソレは収まりました。

↑エイトボール氏につられ、
思わずしゃくれてしまった男・イギー氏。
遊んでいる最中に
うっかりイギーの歯があたったりなんだりで、
若干痛い思いをしたことはありますが
「わざと噛んだだろう!」ということは一切なく
過ごしてきたワケでありますが。
実は散歩中にイギーを可愛がってくださる方から、
これまで2、3回ほど「噛まれた」と言われたことがあるのです。
(同じ方ではなく、いずれも別の方)
「噛まれたと言われた」と言っても、
痛い痛いケガをしたー!!という系ではまったくなく、
「まだ甘噛みします~?」や、
「コレコレ、噛まないの~」的な
穏やかな感じでご指摘いただきました・・・。
非常に親バカ野郎な飼い主は、謝りつつも
「イギーが噛むワケないし、歯が当たったくらいかな?」などと
考えておりましたが、
実際どんな感じの噛まれ方をしたのか
ご本人じゃないと分かりませんよね!?

↑ひん剥き系男子・イギー氏。
これまで仲の良い友人や親戚などと会っても
噛む(甘噛み含む)と言われたことはなかったので、
完全に油断していました。
イギーは噛みませんよ^^bという自信があっても
ソレはイギーが慣れた人たちの間だけの話であって、
初対面やあまり交流がない方たちには
普段と違った行動をしてもおかしくはありませんよね。
イギーは人間が大好きで、
構われると嬉しくてやたらと興奮してしまうため、
噛んでしまう(?)行動をとるのだと思います。

↑走り回り、多少気が済んだイギー氏。
ただでさえイギーは
外へ出るとテンションが上がりまくる男。
よそのワン氏がくるとさらにはしゃぐため、
最近はコマンドで落ち着かせたりしていましたが
人間氏が相手でもこれはやった方がいいですね・・・。
変に油断せずに気をつけていきたいと思います。

ちなみにイギーは
飼い主の身体にこそ噛んできたりはしませんが、
若干興奮している際に服などを取り出すときは
服にめがけてファッスしてきます^^b
その場合は「噛むのか!?」とドヤしつつ、
イギーの口の中にあえて指を突っ込むのであります。
コレで甘噛みは直っ・・・・・ていませんでしたね^^b
------------
いつもありがとうございます^^
ランキングに参加していますので、
下のバナーをポチリと応援いただけると嬉しいです~!
にほんブログ村
人気ブログランキングへ