fc2ブログ

ボステリ・イギーのノビノビほふく前進

ボストンテリアのイギーの、のんびりノビノビな成長記録です。

 

ひっかけられた男

こんばんは、イギーです。


160131_01.jpg

↑なんとも雑に遊ばれる悲しい男・イギー氏。
(よしだまの太ももに、木ちゃんを挟んでいるのであった)

本日はなんとか天気も回復したため
ランへ出かけようかと思っていたのですが、
うっかりダラダラしすぎたので
結局近所周辺のロング散歩に変更。
・・・イギーよ、すまん!


160131_02.jpg

「よしだまさんと一緒なので、楽しいワ〜ンス!」
↑平日とは大違いで、張り切りまくって歩くイギー氏。

昨日も映画へ出かける前に、
ウン◯をさせようと飼い主単独で
イギーを散歩へ誘ったのですが、
完全に無視されました。

しかし、その後よしだまがイギーを誘うと
喜び勇んで出て行ったという悲しいお話であります。
どんだけよしだまが好きなのか^^b


160131_03.jpg

「楽しいので走るワ〜ンス!!」
↑急勾配の坂も難なく駆け上がるイギー氏。

飼い主は毎度息切れがひどいのであった。


160131_04.jpg

「ウン◯ちゃんもたくさんするワ〜ンス!もりもり」

イギーは現在、1日大体3〜5回ほどウン◯をします。
昔は散歩に1度出ただけで最高8回はしていたので、
だいぶ減った印象です。

ただ1日2回に分けて散歩する場合は問題ないのですが、
1日1回散歩だとマナーポーチにウン◯が
入りきらなくなるという^^b


160131_05.jpg

↑で、毎度の三ツ池公園に行きました。

どうも最近、近所散歩だとマンネリ化しているように感じます。
今年はマッパー活動に力を入れていきたいのですが、
自宅から徒歩で行ける範囲の場所(駅)は
あらかた制覇してしまったので、
次はバスを利用して活動範囲を広げていきたいものです。

なんだかんだやっておりますと、
不意によしだまの悲鳴が。


160131_06.jpg

↑イギー氏のおしっこがひっかかってしまった
よしだまの靴である^^b

ボゲーーーー!!!き、汚い^^b
どうもイギーの目に当たりそうな高さの雑草を
踏み潰していたところ、
ひっかかってしまったようです。

さすがの飼い主もオシッコはひっかけられたことがないため、
ざまあ^^bと思ったことは内緒です。


160131_07.jpg

「よしだまさん、なんだかオシッコ臭いワンスな!フンスカワンス」
↑当事者だというそぶりを完全に見せないイギー氏。

よしだまは靴をウェットティッシュで拭いていましたが、
しっかり洗った方が良い気がいたします。
今後、他のワン氏たちからもひっかけられるかもしれないので^^b

本日の散歩ネタですが、
明日にちょっとだけ続きます!


------------

いつもありがとうございます^^
ランキングに参加していますので、
下のバナーをポチリと応援いただけると嬉しいです~!

にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



ボコボコにされる飼い主の日常

こんばんは、イギーです。


160130_01.jpg

「ぐぬぬぬぬ・・・ワンス」
↑頑張ってふんばりまくる系男子・イギー氏。

本日は天気が良くないこともあり、
イギーに留守番をお願いして
人間たちはスターウォーズを観に行ってまいりました。
(ものすごく今更感があるのだが^^b)

飼い主は特にスターウォーズオタクというワケではありませんが、
1/3くらいはなぜか涙目で観ておりました。
いやー面白かった!次回作が楽しみですね^^b



ところで先日イギーに差し上げた
ロバ太郎氏
ロバ太郎くんやぱん吉おじさんでイギーと遊ぶ際には
危険が伴うということを、
飼い主はすっかり忘れておりました。


160130_02.jpg

「こう!こう!このポージングが大切ワンスな!!」
↑目をひん剥いて楽しむ男・イギー氏。

このサイズのぬいぐるみ系で遊ぶとなると、
なぜかイギーは確実に↑のような体勢になるため、
爪がもろくそ手に当たり、痛いのであります。


160130_03.jpg

↑会心の笑顔が若干恐ろしい男・イギー氏。

アブちゃんなど、もっとデカめのぬいぐるみだと
ガードができるためまだマシなのですが。

しかも先週末爪切りをしたせいか、
爪の切っ先が未だ鋭く余計に痛いのである^^b
面倒ですが、爪切り後はちゃんとヤスリをかけることにしようか・・・。


160130_04.jpg

↑そして相変わらずボコボコにされまくる飼い主の右手氏。

いでー!!!やめてください!イギー氏!!と懇願するものの、
当のイギーにこの叫びは届いていないようですよ^^b
泣けますね!


160130_05.jpg

「ちいぼうさん、スパーリングワンス!」

コイツ、右手だから襲ってくるのか?と思い
左手に変えてみたところ、
右手となんら変わらず普通に襲われました。
怖いですよね^^b


------------

いつもありがとうございます^^
ランキングに参加していますので、
下のバナーをポチリと応援いただけると嬉しいです~!

にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

その後のしまドラ

こんばんは、イギーです。


160129_01.jpg

↑というか、尻ですね^^b


160129_02.jpg

「こんな雨のなか、散歩なんか絶対行かないワ〜ンス!!」
↑断固拒否の姿勢を見せる男・イギー氏。

朝の雨が弱いうちに散歩へ行こうとしたのですが、
全っ然歩いてくれなかったナマケモノ・イギー氏であります。
本当にパラパラとしか降っていなかったというのに、
どんだけ濡れたくないのでしょうか。

仕方ないのでよしだまの出勤に合わせて
再度外に出したのですが、
よしだまを見失なった瞬間に自宅へダッシュしたという^^b
(イギーは途中でウン◯をするため、よしだまには置いていかれる)



さて、今回は先日購入したしまドラのその後であります。


160129_03.jpg

「しまドラちゃん、意外と使えるワンス。プヌヌヌヌ」
↑しまドラの中で熟睡をかますイギー氏。

相変わらず、飼い主が使用している時だけは
しまドラに入ってくれております。
飼い主の存在が邪魔なのか、
しばらくすると布団へ行ってしまいますが・・・^^b


160129_04.jpg

「ブヌヌヌヌヌ」
↑目やにがついていますが、とても可愛いと思います^^b

しかし本日、
ほぼ1日PCに張り付いていて気がついたのですが、
しまドラにずっと座っていると尻がものすごく痛くなる!

単なるクッションにそのまま尻をつけて座っているのだから
ある程度仕方ないことかもしれませんが、
低反発クッション系ならもっと快適なことでありましょう。
しまむらさん、次はぜひ低反発系の開発を!^^b

・・・そもそも、イギーのベッド用に購入したのを
飼い主が勝手に使っているおかげで、
勝手に尻が痛いだけの話なのですがね!


160129_05.jpg

「ちいぼうさんが座るとクッションがヘタるので、二度と座らないでほしいワンスな!」
↑1人の方があきらかに快適だと思っている系男子・イギー氏。

しまドラ、尻はアレですがとても暖かいので
なかなかイギーに丸ごと譲れません^^b


------------

いつもありがとうございます^^
ランキングに参加していますので、
下のバナーをポチリと応援いただけると嬉しいです~!

にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

恐怖を感じる(らしい)音

こんばんは、イギーです。


160128_01.jpg

「オデの横顔、イケてるワンス?」
↑最優秀ぺちゃっ鼻大賞受賞の予感がする男・イギー氏。

なんだか最近、
冒頭で天候の話ばかりしている気が
しなくもないのですが、
コチラの地方なんと明日から雨の予報ですよ!

少しでも散歩ができるレベルの雨だと
ありがたいですよね。
せめて日曜くらいは晴れることを祈りたいと思います。
(飼い主は異常な雨女なのだが^^b)



今回の話なのですが、
みなさまのお宅のワン氏は
散歩中どのような音に超反応を見せますか?


160128_02.jpg

「・・・・・・」
↑ロバ太郎氏に超反応を見せるイギー氏。

以前もちょこちょこ書いたと思いますが、
イギーの場合スピーカーから流れる
人間の声に無駄に反応してきます。

本日も灯油販売トラックの
「灯油いかがですか^^b」というアナウンスに
たいそうビビってしまい、
途中から自宅へ猛ダッシュをしまくったため
散歩は30分で終了いたしました・・・^^b


160128_03.jpg

「オデはビビったワケではなく、ちょっと驚いただけワ〜ンス!」
↑ロバ太郎氏にはムダに強気の男・イギー氏。

突然鳴るデカイ音(例えば、雨戸を閉める音)に
ビクッ!!と反応することは多いのですが、
その場合ビビるのは一瞬でして
すぐに気を取り直します。

しかし、このアナウンス音は別らしく
ものすごい勢いでその場から離れようとするんですよね。

普段、あまりこういう車に出くわす機会がないため
(なぜなら変な時間帯に散歩へ出ることが多いからである^^b)
このビビり癖を放置していましたが、
遭遇したらイギーにオヤツを与えたりして
慣れさせてあげた方が良いかしら・・・と
今更ながら思いました。


160128_04.jpg

↑飼い主からロバ太郎氏を奪い取り、調子づく男。

ボステリって驚いた時のリアクションが、
他の種類のワン氏よりもムダにデカくありませんか?
通行人がたくさんいる前だと若干恥ずかしい時が多々あります!


160128_05.jpg

「なんだか妙な気配を感じるワンス」
↑ロバ太郎氏に上に乗られてしまった悲壮な男・イギー氏。

ちなみに家の中ですと
チャイムの音に超反応を見せ、
リビングのドア前までダッシュしまくります。

以前はワンスワンス吠えつつでしたが、
最近では黙ってドア前で待っている気が。
これも成長なのでしょうか^^b

恐怖とはまた異なりますが、
ゆで卵のカラを剥いている時も
なぜかイギーはダッシュで駆けつけますね!


160128_06.jpg

「ゆで卵ちゃんは、すべてオデのモノワ〜ンス!」
↑ゆで卵を愛する男氏。

家の中ならまだマシなのですが、
外だとビビった末の行動により
事故に繋がってしまう可能性もあるため、
色々とイギーが嫌なことを少しずつでも
克服していきたいと考えております!


------------

いつもありがとうございます^^
ランキングに参加していますので、
下のバナーをポチリと応援いただけると嬉しいです~!

にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

置物かと思った

こんばんは、イギーです。


160127_01.jpg

「この家はなんでこんなに寒いワンス・・・ブルルルル」
↑寒さにより、思わず顔が固まってしまった男・イギー氏。

しかし本日、昼間はかなり暖かかったですね。
「日中、暑さのあまり半袖になる人が・・・」というニュースを見ましたが、
さすがにそこまでの暖かさは感じなかったけども!^^b



160127_02.jpg

「今日のオデのお尻ちゃんはどうワンス?」
↑相変わらずの尻タレ系男子。

というワケなのかなんなのかよくわかりませんが、
今日は昼過ぎの暖かい時間に散歩へ出かけました。

いつもの如く、
あんまりやる気が見られないイギー氏でしたが
途中ボステリを飼っているというお姉さんに遭遇し、
気を良くしたのかそこからは俄然ハリキリ野郎へと
変貌を遂げたというお話です^^b

※そのお姉さんはおそらく仕事関係で
この辺に来ていたように思うので、
ご近所さんではなく残念です!


160127_03.jpg

で、ハリキリ野郎に連れられて来た
この小さい池がある場所。
(マップで調べたのですが、名称がわからなかった)

中央の石の上に
格好良く片足立ちで休んでいる鳥氏がいるではないですか。


160127_04.jpg

やたら絵になっていたので、オブジェか何かか?と思い
しばらくじっと観察すると、普通に動いていましたよ^^b
いやー、自然は素晴らしいですね!


160127_05.jpg

「オデなんて二足歩行が精一杯ワンスのに・・・鳥ちゃんはすごいワ〜ンス!!」
↑張り合う場所を完全に間違っているおじさん・イギー氏。


160127_06.jpg

↑そして帰宅後、爆睡をこく男・イギー氏。

結局この日は珍しく2時間ほど歩くことができました。
やはり暖かい時間帯のほうが、
イギーも気持ち良いのでしょうか^^b


------------

いつもありがとうございます^^
ランキングに参加していますので、
下のバナーをポチリと応援いただけると嬉しいです~!

にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

久々のヒマチー

こんばんは、イギーです。


160126_01.jpg

「・・・・・・・」
↑飼い主にたまごちゃんを渡す気がさらさらない男・イギー氏。

先日飼い主のノートPC(メインPCは未だぶっ壊れたままである)の
OSのバージョンを、都合によりアップデートしたのですが
それ以降重くて重くてブログを書くのに一苦労しております。
や、やらなければよかった^^b



160126_02.jpg

「いや〜、やっぱりタクシーは最高ワ〜ンス!」
↑カートにてくつろぎまくるまくるおじさん氏。

先週末、川崎大師への初詣の帰り道、
ラゾーナのユニディに寄ることに。

なにげに飼い主は川崎の繁華街に出たのは久々でしたが、
なんだかいつの間にか色々変わりましたね!
アゼリアがものすごい改装しまくっていて驚きました。

ユニディではイギーの歯磨きペーストなどを
購入する予定でしたが、
予想外のオヤツを購入するハメになりました。


160126_03.jpg

↑しばらくぶりのヒマチーであります。

なぜかユニディの特設コーナー(?)にて
販売されているのを発見。

正直ヒマチーって高いじゃないですか^^b
ケチを極めつつある飼い主は、
定価だし絶対買わぬ・・・と無視していたのですが、
よしだまが金を出すとのことでしたので購入してしまいました。
(しかし、千円しかもらっていないのだが^^b)


160126_04.jpg

「そ、それは・・・ヒマチーちゃんワンス!!??」
↑お手をすればもらえると学習していらっしゃる男・イギー氏。


160126_05.jpg

「よしだまさん!さっさとよこすワ〜ンス!!」
↑ものすごい勢いで奪いにくる、美食家系男子。

ヒマチー、コスパ的には微妙なのですが
イギーがとんでもなく喜んでくれるので、
(ごく)たまになら良いかな!


160126_06.jpg

「かじっ!かじっ!!」
↑とても美味しいらしい。

しかしすっかり忘れておりましたが、
ヒマチーをカジカジすると食いカスにより
床がとても汚くなりますね!
これからはサークル内であげよう・・・^^b


------------

いつもありがとうございます^^
ランキングに参加していますので、
下のバナーをポチリと応援いただけると嬉しいです~!

にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

ようやく初詣・2016 その2

こんばんは、イギーです。


160125_01.jpg

「いや〜よく寝たワンス。ゴロン」
↑月曜だと普段の1.3倍は寝まくっておられるイギー氏。

なにげに先ほど、
昨年の初詣の記事を読み返したのですが、
なんと飼い主、昨年も末吉を引いているではありませんか!
どんだけ記憶力がないのでしょうか。
・・・とりあえず今年も頑張りたいと思います^^b



早速初詣記事の続きであります。


160125_02.jpg

↑昨年と変わらず、熱燗な飼い主。
しかしあまりの寒さにより一瞬にして冷酒に変貌を遂げました。
熱燗より冷酒派な飼い主でありますが、
クソ寒い中飲む冷たい酒は大して美味しくありませんね^^b


160125_03.jpg

「こ、このニオイは・・・ワンス」

またしても昨年同様、
人が多い大師を出て隣の大師公園に
やってまいりました。
ようやくイギー氏をキャリーから解放^^b


160125_04.jpg

↑昨年と同じ店でジャガバターを購入したという、
新規開拓もクソもない我々。

本当はたこ焼きや焼きそばなどを食べたかったのですが、
イギーも食べられるモノだと
ジャガバターくらいしかないんですよね。
焼き芋があれば確実に購入対象なのだが。。。


160125_05.jpg

「ペロロロ〜ン」
↑確実にもらえると思っている男・イギー氏。


160125_06.jpg

「ファーーーーーー!!!」
↑がっつくという言葉がモロ当てはまるイギー氏。

砂場でオヤツを与えるときは、
ひと口で食べられるくらいに小さくあげなくてはいけませんね。
なぜなら、デカイと一度地面に落としてから
噛みちぎるためオヤツが砂まみれになるからである^^b


160125_07.jpg

「いや〜、ジャガイモちゃんは美味しいワンス!」
↑生き生きしている男。

今年もジャガバターは美味しかったワケですが、
日本酒同様すぐに冷えたイモになってしまいました・・・。
そしてやはり塩辛トッピングができる店がない!
ジャガバタ塩辛は、もはや家庭用メニューなのでしょうか。


160125_08.jpg

「さ!さっさとお散歩するワ〜ンス」
↑腹が満たされたのか、急激に張り切る系男子・イギー氏。

飲食後は適当に大師公園を散歩。
しかしこの日は本当に寒かったため、
昨年よりも手短に済ませました。
風が強いのがキツイのである^^b


160125_09.jpg

↑道中、白いフワモコワンにご挨拶。

大師公園は毎度ものすごい賑わいですね!
小さいお子さん連れのご家族がほとんどですが、
ワン氏のお散歩をしている方もたくさん見かけました。


160125_10.jpg

「さ!こっちワ〜ンス!!」
↑散歩もそこそこに、
駅方面へ向かうやる気が感じられないおじさん氏。

人間同様寒さが堪えたのか、
イギーはこの日やたらキャリーに入りたがり
散歩できた感があまりなかったです!

せっかく遠出(?)したというのにもったいない。
来年はもうちょい暖かいと良いなあ^^b


------------

いつもありがとうございます^^
ランキングに参加していますので、
下のバナーをポチリと応援いただけると嬉しいです~!

にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

ようやく初詣・2016 その1

こんばんは、イギーです。


160124_01.jpg

「今、何日だと思っているワンス?」
↑タイトルに不信感が半端ない系男子・イギー氏。

こちらの地方、
結局雪や雨で天気が崩れることはありませんでしたが、
とんでもなく寒かった週末でした。

雪が降った地域にお住いの方は
もっと大変だったことでしょうね。。。
みなさんどうか暖かくしてこの寒波を乗り切りましょう!



で、この寒さの中
本日は毎年恒例の川崎大師へ
初詣に行ってまいりました。


160124_02.jpg

↑大師へ向かう道中の、寂しげな光景である^^b

毎年遅くても1月の2週めまでには参拝するので
こんな時期に来たのは初めてなのですが、
出店もポツポツとしか出ていないようであります。
(初詣真っ最中な時期は、ここにぎゅうぎゅうに出店が並びます)

しかし、もっと閑散としていると想像していましたが
大師駅から結構な人がわさわさいたため、
思っていたよりも混雑しておりました。


160124_03.jpg

この仲見世通り、初詣シーズンピーク時は
規制がかかり通れず、遠回りしなければいけないのですが
(行きだけ。帰りは通れます!)
今回は行きでも通行することができましたよ!


160124_04.jpg

↑それでもかなり混雑していますね^^b


160124_05.jpg

↑香炉のご様子。

今日は風も強かったため、
まともにお線香に火がつけられず
だいぶ投げやり感丸出しになってしまったという。

しかしイギーも人間も、
煙はバッチリ浴びることができました。
特に飼い主の頭には入念に^^b

そして参拝やお守りの購入を済ませまして、
これまた毎年恒例のおみくじを引いてみると。


160124_06.jpg

↑イギーのおみくじ(と言っても、よしだまが引いた)。

「吉」ですね!
時間はかかるが、色々ちゃんと叶うようであります。


160124_07.jpg

↑続いて飼い主のおみくじである。
「末吉」・・・。

末吉って吉より良いんじゃなかったっけ!?と
ポジティブなことを考えていたのですが、
おみくじを巻きつける場所で手前にいたカップルが
「末吉って凶の上だよ^^b」という会話を繰り広げており
現実を知りました。

おみくじをひく前に「今年は大吉を引く気がする・・・」と
毎年感じているのですが、
ここ10年ほど大吉なんて見たことがありませんよ!
泣けます^^b


160124_08.jpg

「えっ?このクソ寒い中記念撮影ワンス!?」
↑あきらかにやる気の欠片も見えなさすぎる男・イギー氏。

・・・こう写真を見返すと、結構な勢いで賑わっておりますね。
しかしピーク時に比べたら入場規制もなく
待ち時間もほぼない状況ですので、かなり楽ちんででした!
犬を出せない状況は、ピーク時と変わりませんが・・・。

さすがにこの時期だと
初詣気分はそこまで味わえませんが、
混雑嫌いの方にはオススメであります。
(飼い主のことである^^b)


160124_09.jpg

「今年も1年、みなさんどうぞよろしくお願いワ〜ンス!」
↑今更、さらに完全に言わされている感が止まらないイギー氏。

寒すぎてアババババ状態でしたので
今回いつもに増して写真を撮っていないのですが、
あとちょっとだけ続きます!


------------

いつもありがとうございます^^
ランキングに参加していますので、
下のバナーをポチリと応援いただけると嬉しいです~!

にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

近所でフリスビー遊び

こんばんは、イギーです。


160123_01.jpg

「グエッヘッヘッヘッへ。楽しいワ〜ンス」
↑またしてもヤバイ感じの表情で、
ロバ太郎くんに襲いかかる危険な男・イギー氏。

本日せっかくのお休みですが、
夕方頃から雨か雪が降るとの予報でしたので
(しかし、現時点で外は何も降っていない^^b)
早めのお散歩へ行ってまいりました。

昼間でもかなり寒かったせいか、
近所の小さい公園には人っ子一人いない状況。
これはロングリードの出番というアレですね^^b


160123_02.jpg

「フリスビーちゃん遊びは、とっても楽しいワ〜ンス!カジッ!」
↑ロングリードがあってもなくても特に変わりない遊びを繰り広げる、
どうしても空気が読めない系男子・イギー氏。


160123_03.jpg

↑とても微妙な顔でフリスビーを運搬するイギー氏。


160123_04.jpg

↑頑張るイギー氏。

なんだかんだでフリスビー遊びをするのは
今年初かもしれません。
そのせいか、わりと楽しそうに追いかけてくれましたよ!


160123_05.jpg

「んっ?なんだか前に進まないワンスが・・・」
↑ロングリードが顔面に引っかかっていることにも気づかないほど
夢中になっておられるイギーおじさん氏。

このように調子よく遊んでおりますと。


160123_06.jpg

ほげーーーーー!!!
フリスビーが、砂とイギーのよだれによって
めちゃくちゃに汚くなってしまいました。

汚くなること自体は何の問題もないのですが、
咥える際に砂も確実に食べてしまうので
30分ほどで強制終了。

オモチャで遊ばせるのは、
やっぱり芝生のほうが安心だな・・・。
近所に芝生の公園があれば良いのだが!


160123_07.jpg

「はあ〜。フリスビーちゃんやらないなら、さっさと帰るワンス」
↑やる気を失った犬は、小枝をかじりまくるのであった。

寒いのでどうかな?と思ったのですが、
砂で色々と汚れまくったため
帰宅後は即お風呂コース行きでした^^b


------------

いつもありがとうございます^^
ランキングに参加していますので、
下のバナーをポチリと応援いただけると嬉しいです~!

にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

ウン◯袋の持ち方について

こんばんは、イギーです。


160122_01.jpg

「こんばんワンス、オデワ〜ンス!」
↑常にムダに堂々としている男・イギー氏。

なんだか明日からまた一段と冷え込むようですね。
しかも今回も雪が降るとか降らないとか。
土日のどっちかに初詣に行く予定でしたが、
(恐ろしいことにまだ行っていない^^b)
天候によっては延期しなくてはいけません。

ちなみに以前ブログで書いた
1月に去勢手術をする〜という件ですが、
こちらちょっと都合でまたしても延期になっております。
心配していただいた方々、申し訳ないです。。。



160122_02.jpg

↑ニオイ嗅ぎに熱中しすぎるイギー氏。
普段グレーチングは避けまくる彼ですが、
それさえも忘れるほど良いニオイのもようです^^b

このブログにてやたら語っておりますが、
飽きもせずイギーのウン◯キャッチに
執念を燃やし続けている我が家。

※ウン◯キャッチとは?
ウン◯を地面に落とさず、
ウン◯袋にてウン◯を受け止める行為である。


同じくウン◯キャッチがご趣味のみなさま、
(果たしているのだろうか^^b)
ウン◯袋はどのように持って移動していらっしゃいますか?


illust_160122_01.jpg

我が家に関しては、↑上記2パターンの持ち方で
ウン◯袋を持って歩いております。

①は飼い主(ちいぼう)がよくやるパターンで、
散歩中はこの状態で袋を握って歩き、
イギーがウン◯ポージングを取った際に
ささっと片手で開きブツを受け止められます。


160122_03.jpg

「ま、またウン◯ちゃん連発記事ワンスな」
↑呆れ果て、そっぽを向いてしまった慎ましい男・イギー氏。

ただ、ウン◯が緩かった場合や
イギーが尻を振った際(ウン◯が出ない時、イギーは尻を振ります・・)
まれに袋で保護されていない素手の部分に
ウンカスが付着することがあるのです。
付くと、かなり萎えますよね^^b

続いて②は、
よしだまがよくやる持ち方です。

①とは違い、完全に手のひらが袋で保護されるため、
ウンカスが付くという悲惨な目に合わずに済むのが
何よりの利点であります。


160122_04.jpg

「怖いけど、オデ勇気を振り絞るワ〜ンス!!」
↑茶色の袋のニオイをどうしても嗅ぎたかったようで、
また微妙な場所に乗っかったイギー氏。

しかし②の場合、とりあえず見た目がスマートではありません。
ウン◯袋をモロ装着して歩いている男・・・
どう考えても怪しすぎますね^^b

さらに、手のひらの汗によって
ウン◯袋のビニール部分が微妙に湿るという
最悪なオマケつきなのであります。

当日そのウン◯袋を使い切れれば良いのですが
翌日に持ち越されてしまった場合、
飼い主はよしだまの汗で湿った袋を
使わなければいけないワケでして・・・
非常に不快な気分になります^^b


160122_05.jpg

↑結局まともに散歩中の写真が撮れなかったらしい。

うーむ。
どの持ち方も一長一短ですね。
「この持ち方なら超絶らくちん!!」という
素晴らしいウン◯袋の持ち方を
今後も研究し続けたいと思います^^b


------------

いつもありがとうございます^^
ランキングに参加していますので、
下のバナーをポチリと応援いただけると嬉しいです~!

にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ
プロフィール

ちいぼう

Author:ちいぼう
なまえ:イギー
せいべつ:♂
うまれ:2013年12月15日
すまい:横浜市
とくぎ:ブン回し
IG:nobinobi_iggy

いくつになったの
Instagram
最新トラックバック
カウンター
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR

12345678910111213141516171819202122232425262728293031 01