fc2ブログ

ボステリ・イギーのノビノビほふく前進

ボストンテリアのイギーの、のんびりノビノビな成長記録です。

 

山梨旅行 〜食後の腹ごなし編〜

こんばんは、イギーです。


160331_01.jpg

「我慢大会開催中というワケワンスな・・・うんざり」
↑煮干しを待つ犬・イギー氏。

なんだかんだでいつの間にか年度末。
明日入社式な若者も多いと思いますが、
金曜だから素晴らしいですね^^b



そしてとっとと山梨旅行の続きに行きますよ!


160331_02.jpg

朝食が始まってからは天気も回復!
はあ〜、本当に良かったです。

雨天時の計画は特に立てていなかったのですが、
このwoofさんは1泊2日の宿泊でも
2日めもランやプールなど自由に使用できるそうで、
ずっと雨ならwoofさんにこもっていたかも。


woof_map_160331.jpg

朝食後、チェックアウトまで時間もあったので、
腹ごなしを兼ねてランで遊ぶことに。
↑青枠の「インドア裏ラン」に入りました。


160331_03.jpg

「んっ?前が見えないワンスが。タッタッタ・・・」
↑フリスビーにより、完全に視界が遮られているおじさん氏。

よしだま情報によると、
woofさんのランでは他に利用者がいない場合
オモチャを使って遊んでも良いそうで、
今回はフリスビーとたまごちゃんを持参。


160331_04.jpg

↑相変わらず離さない男。

ちなみに先日フリスビーを落としたワケですが、
旅行の前に新たに購入しておきましたよ!

このフリスビー、
軽いので犬に当たっても大丈夫ですし
さらに洗いやすい素材のためかなり重宝しております^^b


160331_05.jpg

↑すごく離してくれない男・イギー氏。


160331_06.jpg

「いや〜、お日様が出て良かったワ〜ンス」
↑困り顔ながらも喜んでおられるご様子のイギー氏。


160331_07.jpg

「なんで前が見えないワンス!!??」
↑相変わらずフリスビーの咥え方を間違っている
イギー氏なのであった。


・・・もうしばらく旅行記事にお付き合いください^^b


------------

いつもありがとうございます^^
ランキングに参加していますので、
下のバナーをポチリと応援いただけると嬉しいです~!

にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



山梨旅行 〜名物を残す男編〜

こんばんは、イギーです。


160330_10.jpg

ぐげーーー!!!き、汚い^^b
右に映るマローボーンの屑ではなく、
木ちゃんの屑が大量に落ちているしまドラ氏なのであった。


160330_01.jpg

「いやいや、マローボーンちゃんワンス。カジッ!」
↑なぜかごまかし出した男・イギー氏。


いつものごとく、早速旅行記事へ参ります。
・・・しかしこの旅行記時、長すぎていい加減飽きている方も
多いのではないかと思う今日このごろ。
大丈夫です、飼い主が1番飽きておりますからね!!



160330_02.jpg

「はあ〜。今日はとても疲れたワンス。プヌヌヌヌ」
↑コットで寝こけまくる男・イギー氏。

夕飯の後はイギーのトイレのため
ちょっとだけ駐車場近辺をうろつきました。


160330_03.jpg

↑部屋に設置されていたコレ情報によると、
ランは18時で終了のようでしたが
リードで繋げばいつでも利用可能だったようです。

文句というワケではないのですが、
ちょっと↑この情報、いろいろ分かりにくかったです!


そして翌朝。
この日は終日快晴!との天気予報で
「6時からランで遊んでから朝飯だな^^b」と
予定を立てていた飼い主。
目覚めると、ものすごい雨ではありませんか^^b

ブゲーーーー!!!と叫びつつ二度寝をし、
6時半前に再び目覚めると雨は多少和らいでおりました。
・・・飼い主の雨女っぷりは目をみはるものがある。

朝食は7時半からでしたので
(夕飯時の失敗をしたくなかったので、あらかじめ確認した)
その前にイギーをランへ連れて行くと、
トイレをしまくっておりました。

結局イギーは、部屋内でおしっこもウン◯もせずおじさんでしたので、
かなり溜まっていたことでしょう。
ごめんよ!イギー氏!


160330_04.jpg

↑若干晴れてきた。(部屋から撮影)


160330_05.jpg

そして朝食!
イギーのご飯は、山梨名物のほうとう発注しましたよ!
左はデザートのリンゴヨーグルト。

しかし最初はファッスンおじさんだったイギーですが、
最終的にほうとうをわりと残しておりました。
野菜などは完食していたので、
ほうとうが気に食わなかったのだろうか・・・。



160330_06.jpg

↑飼い主(ちいぼう氏)の飯。
人間の朝食はバイキング形式です。

いやー、イギーを迎える前は
旅行へ行くたび夜に飲みすぎて、
朝飯はほぼ入らずおじさん・飼い主でしたが、
今やこれだけむしゃむしゃ食えるよう改善しましたよ^^b

犬との生活を始めると
だいぶ健康的になりますね!


160330_07.jpg

「え?ほうとうちゃん?そんなものあったワンスっけ?」
↑とぼける男氏。


160330_08.jpg

ほうとうを食べなかったもので、
結局朝食後に普段のドライフードをあげました。
奥側の皿にはお水を入れていたのですが、
普段より飲む量が少なかったように思います。

・・・水皿も持って行った方が良かったかもしれません!


160330_09.jpg

↑ファッスで平らげる、ほうとうよりもフードな男・イギー氏。

・・・すみません、明日に続きます^^b


------------

いつもありがとうございます^^
ランキングに参加していますので、
下のバナーをポチリと応援いただけると嬉しいです~!

にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

山梨旅行 〜マナーバンドで夕飯編〜

こんばんんは、イギーです。


160329_01.jpg

「極上のリラックスタイムというアレワンス。カジッ!」
↑しまドラ上で張り切るおじさん・イギー氏。

イギーはここで木ちゃんをかじることが多いため、
ふと気づくと大量の木屑が付いているのである^^b



そして本日も即、山梨旅行の続きです!

夕飯の時間になったので
支度をして2階のレストランへ向かうことに。

ちなみにチェックイン時、
夕飯は18時からと聞いたので
18時半くらいまで部屋でウダウダやっていたのですが、
どうも入れ替え制だったようで
フロントから催促の電話がかかってきました。。

好きな時間に行って良いもんだと思い込んでおりましたよ!
申し訳ありませんでした〜!
チェックインが早い時間だったので
夕飯も早めの時間帯になったのかな?


160329_02.jpg

そしてここで、イギーのおしっこ防止用の
マナーバンドが初お目見えというアレであるのである。

このマナーバンドに右上のマナーパッドを
貼り付けるワケなのですが、
マナーパッドを近所のスーパーで購入した際
しっかり紙袋に入れられたという^^b
どうも女性の生◯用品と間違われたらしい。


160329_03.jpg

「・・・・・・・」
↑ものすごいファッションセンス炸裂系男子。

意外にもイギーは、
まったくマナーバンドは嫌がりませんでした。
ど、どうしたんだよ!と逆に心配になった。


そしてここからは、ディナー写真ですよ!


160329_04.jpg

↑前菜の3種盛り。


160329_05.jpg

↑本日のスープ。
かぼちゃのポタージュでした!


160329_06.jpg

↑メインの鶏。

メイン料理は数種類から選べます!
我々は昼に食べたも9段バーガーが牛だったこともあり、
必然的にそれ以外の料理をチョイスするハメに。
この鶏はよしだまチョイスです。


160329_07.jpg

↑飼い主チョイスの鱈のソテー。

9段バーガーのおかげ(?)で
空腹ではなかったため、
飼い主はこの鱈で十分腹が満たされたのですが、
腹ペコ状態だったら正直物足りない量でした。
(鶏は大容量のため、よしだまはだいぶ満腹だったようである)

メイン料理を1品ではなく魚・肉の2品にしたり、
肉の量をアップしたりなどはできるようです。
モチのロン別料金がかかるのだが^^b

ちなみにお酒はスパークリングワインの
ハーフを頼んだのですが、量的に丁度良かったです!
山梨産のもので、とても美味しくいただきました。


160329_08.jpg

↑デザートはバイキング形式でした。

バイキングだと特にお子さんがいるご家庭は
嬉しいですよね〜。
9段バーガー+歳な我々は、2人でこの2つが精一杯だった^^b


160329_09.jpg

「オデは、黙って飯を待つ男ワンス」
↑レストラン内では、とんでもなくお利口野郎系男子。

犬の飯は、チェックイン時予約をすると
用意してくださるようですが、
この日(?)は小さいカップに入った数種類から
好きに選べるバイキング形式でした。
ちなみに1カップ300円です。

しかし、普段ウン◯を食うわ引っ張るわしつこいわ、
とんでもないおじさんっぷりを披露している
イギー氏なワケですが、
飼い主の飯中はしっかりおとなしくしていたり
他のワン氏が吠えまくってもつられることもない!

ブログでは滅多にヤツを褒めませんが、
この辺りはとんでもなくお利口さんなイギーです。
やるな!


イギーにはカップのご飯を3品ほどあげましたが、
いかんせん量がいちいち少ない^^b
というワケで部屋に戻ってから、
量は少なめに普段のフードも与えました。
・・・大型犬の子は、何カップ食べるのだろうか!


160329_10.jpg

夕飯終了後、
なんとなく1階のカフェスペースを見ると謎の文字が。

「ポヅツョン」とは一体何語だね?と考え、
「ポジション」と間違えているのだと理解したのである。
なぜこうなったのかよくわかりませんが、
早く修正した方がいいかと思われます^^b

そしてまた明日に続きます。
な、長い・・・。


------------

いつもありがとうございます^^
ランキングに参加していますので、
下のバナーをポチリと応援いただけると嬉しいです~!

にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

山梨旅行 〜メインイベント編〜

こんばんは、イギーです。


160328_01.jpg

「まどろんでいるオデワンス・・・プヌヌ」
↑布団から顔を出し、プヌッておられる系男子・イギー氏。

一体いつまでやっているのだ^^bと
そろそろ苦情が入らなくもなさげですが、
早速山梨旅行の続きであります。


チェックインの時間になったため、
フロントで手続きをしてようやくお部屋へ!
部屋は富士山が望める側を予約したものの。


160328_02.jpg


↑おおう・・・案の定雲が多く、よくわかりませんね^^b


160328_03.jpg

ちなみに部屋内にトイレトレイがなく、
まじかよ^^bと一瞬焦りましたが
供用通路に貸し出し用のトレイがちゃんと設置されていました。
よ、よかったぜ!


160328_04.jpg

「いや〜、このまま夕飯までゆっくりワンスな!」
↑いきなりくつろぎ始めるおじさんだが、
イギー氏の受難はここから始まるのであった。


160328_05.jpg

「こ。この状況は・・・ワンス」
↑自分の置かれている状況が
よくわかっておられない系男子・イギー氏。

今回のホテルのメインイベント、プールで泳ごう大会ですよ!
チェックイン前からプールも利用できたのですが、
プールだともろもろ荷物が増えそうでしたので
今回はチェックイン後から利用することに。


160328_06.jpg

↑しかし広いですね!
このデカさということもあってか、大型犬の子が主に利用しておりました。
しかもライフジャケット着用者はイギーのみという^^b


160328_07.jpg

ちなみに宿泊でも、プール利用は
別途利用料金がかかります。
さらにライフジャケットのレンタルも1回千円近い。
(・・・高くないですか^^b)

もともと1着欲しかったこともあったので、
施設内のショップでライフジャケットは購入してしまいました。
イギーはSサイズで7,000円。

XSサイズでもイケるんじゃね?と
色々試着させていただいたのですが、
イギーの体格だとSサイズをMAXで絞って
ちょうど良い感じでした。
5〜7kgくらいの子でしたらXSで十分かと!


160328_08.jpg

最初はやさしく泳がせようと試みたものの、
激しく嫌がるイギー氏に業を煮やし
最終的にはスパルタ特訓になってしまったのであった。

チェックイン前のランにて、
プールで泳いできた後の黒柴氏のオーナーさんと
お話させていただいたのですが、
最初は飼い主も水に浸かって一緒に泳いであげると
ワン氏も安心するとのこと!
(結局こちらの方もスパルタ方式でいったそうですが^^b)

様子を見ていると、
イギーはカナヅチではなくそれなりに泳いでいるものの、
恐怖心が勝るのかすぐに手がつく場所へ移動しようとします。

イギーのようなビビリ先行型のタイプだと
一緒に水に浸かってあげるのが良いのかもしれませんね。

とはいえ、woofのプールは人間の入水NGでしたので、
さすがに浸かることはできませんでした。
が、よしだまは↑の写真ほどまで入ってしまったのですが、
コレは果たしてよろしかったのだろうか。。


160328_09.jpg

「・・・・・・!!!」
↑もっさり感満載で、真顔で泳ぐ男氏。

泳いだのは30分ほどでしたが、
他の大型犬オーナーさんからは
「最初よりはだいぶ泳げるようになりましたよ〜!^^b」と
慰めていただきました。
みなさん本当にお優しい^^b


160328_10.jpg

↑明らかにテンションの落ち感が
半端ないイギー氏なのであった。

プールから這い上がる度、逃げまくるため
捕獲に時間がかかりまくりましたよ・・・^^b

この旅行、元はと言えばイギーをプールに慣れさせたい!との
飼い主の勝手な思いから宿を探したワケですが、
イギーは相変わらずの水嫌い。

本当は滞在中、最低2回はプールに入れるぞ!と
張り切っていたものの
(そのためにライフジャケットを買ったのもある)
結局この1回しかプールでは遊びませんでした。

嫌なことを無理強いしても、
あんまり良い思い出にもなりませんしね!
いや、決してプール後のシャンプーもろもろが
面倒だったワケではありませんよ!^^b


------------

いつもありがとうございます^^
ランキングに参加していますので、
下のバナーをポチリと応援いただけると嬉しいです~!

にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

山梨旅行 〜林ランが広すぎた編〜

こんばんは、イギーです。


160327_01.jpg

「あ、どうもワンス。今日はオデ以外、皆さんダウンしていたワンスな!」
↑一人だけお元気野郎おじさん・イギー氏。

よしだまはもうすでに戦力外ですので、
夕方まで飼い主がもろもろ用事を済ませていたのですが、
その飼い主まで夕方から本格的に体調が
悪くなってまいりましたよ^^b
やばい、今日は早く寝ようと思います。


というワケで早速山梨旅行の続きです!
・・・しかし、いつまで続くのだ^^b


160327_02.jpg

カフェ前ランを出た後は、ランエリア1番奥にある
「林ラン」へ行ってみました。


map_160327.jpg

↑このマップからモロ分かりの通り、
ここがwoofさんでは1番広いラン!


160327_03.jpg

むしろランというより
ちょっとした林の散歩道のようでありました。
とにかく広い!!

こちらで大型犬のワン氏をオモチャで遊ばせている方が
数名いらっしゃいました。
ここなら何の気兼ねもなく思いっきり走れるでしょうね〜^^b


160327_05.jpg

「なんか知らないワンスが、とりあえずとても広いワンスな!」
↑全くもっていつも通りのマイペース野郎・イギー氏。

写真は撮れませんでしたが、
この林ランやカフェ前ランでは
イギーも他のワン氏に遊んで(?)もらったりできました!


160327_04.jpg

しかし一点気になったのは、ランが広すぎるせいか
ワン氏がトイレをしたことに気づいていない方がいらっしゃったこと。

我々はイギーの粗相に異常に気をはっているため、
(イギーのウン◯は、自分のウン◯レベルで恥ずかしい・・・)
どこのランでもイギーの尻を追いかけまくり
確実に始末しているつもりなのですが、
わりと犬を放っておく方もおられるようで。

そのワン氏が飼い主の目の前でウン◯したため
さすがに気づいたのですが、
「おたくのワン氏、ここにウン◯しましたよ^^b」と
オーナーの方にはチキンのため言い出せず、
結局飼い主自らそのウン◯を始末したというね!!

そのオーナーさんも単純に気付かなかっただけだと思うので、
特に文句を言いたいワケではありませんが、
広ければ広いでその分飼い主の目が届かなくなるので
このような場所ではもっとちゃんと犬を注視しておかなくては!
と改めて感じました。


160327_06.jpg

なんやかやで、チェックインの時間になったので
そろそろ宿泊施設に向かうことに!

左の赤いブツは、犬のウン◯ポストであります。
各所にこのポストが配置されているので
本当に助かります!


160327_07.jpg

↑館内出入り口前に設置されている、足洗い場。

ちゃんと温水も出るんですよ!
さらに脇には洗った後に足を拭くタオルもあり
至れり尽くせりというアレであります。

こっからだろ!!というタイミングではありますが、
明日に続きます。
・・・申し訳ありません!!


------------

いつもありがとうございます^^
ランキングに参加していますので、
下のバナーをポチリと応援いただけると嬉しいです~!

にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

山梨旅行 〜ランがたくさんなのである編〜

こんばんは、イギーです。


160326_01.jpg

「そ、それは。煮干しちゃんワンスな!?」
↑久々に煮干しを目の前にし、興奮により震える系男子・イギー氏。

早速すぎますが、山梨旅行の続きをアップしたいと思います。
ちんたらしまくっていたら、
旅行からなんと1週間も経ってしまった^^b


160326_02.jpg

おおお。すっかり晴天になりましたね!
↑中央に写る建物がフロントやカフェ、
プール受付などがあるところです。


160326_03.jpg

「オ、オデはここにいるワ〜ンス!」
↑続々とランへ入ってくるワン氏に
ことごとく無視され続ける気の毒な男・イギー氏。

ここまで広いランのため、
やはり小型犬よりは大型犬の利用者さんが多いと感じました。
大型犬の子でも思いっきり走り回れるランなんて、
特に関東あたりだとそんなに多くはないでしょうしね!


160326_04.jpg


woof_map_160326_01.jpg

↑こちらのアジリティフィールドは
インドア前ランのすぐ隣。
ここだと別料金がかかるようですね。

我々がインドア前ランにいた間は
利用者はおりませんでした。


160326_05.jpg

急に暑くなったため喉が渇き、
上記アジリティフィールド前の自販機で
飲み物を買おうとしたところ・・・高いではないか^^b

飼い主が日ごろ購入している値段の倍もするぞ!
宿泊施設の自販機で買う酒が高いのは知っておりましたが、
ソフトドリンクまで高いとは!

ケチで有名な飼い主ではあるものの、
ここはおとなしく購入しおきましたよ・・・^^b


ほどほどにイギーを走らせたものの、
チェックイン時間まで小一時間程度あるので
他のランも周ってみることにいたしました。


160326_06.jpg

↑ビニールハウス的なところが25mプール、
奥側の建物が宿泊施設です。


160326_07.jpg

「いやー、芝生ちゃんは最高ワンスな!!!」
↑張り切りすぎて思わず身体が浮いてしまう
引っ張り系男子・イギー氏。


160326_08.jpg

一度フロントなどがある建物へ戻り、
次はホテル内カフェの前にあるランへ移動。

↑カフェのテラス席です。
雨が降っていたせいか、
さすがにテラス席を利用されていた方はおらず^^b

館内にもカフェスペースが広めに設置されているのですが、
結構利用している方が多くいらっしゃいましたよ!

我々はカフェを利用する機会は
今回ありませんでしたが、
メニューも豊富かつ美味しそうでしたので
次の機会があればぜひともお世話になってみたい。


160326_09.jpg


woof_map_160326_02.jpg


テラス席の目の前にはまたまた大きなランが!
コチラがカフェ前ドッグラン。


160326_11.jpg

先ほどのインドア前ランよりもさらに広く、
背の高い木も多数で開放感が段違いであります。
むしろ、ここでノーリードにしていいのか・・・?と
心配したレベルですよ^^b


160326_10.jpg

↑例のごとく、走りもせず嗅ぎまわる系おじさん氏。


160326_12.jpg

・・・いや〜。自然は最高ですね^^b
とにかくどのランも広いため、
大型犬の子が複数いても密集度が違う!

家族だけで訪れるのももちろんアリですが、
ワン氏飼いのお友達複数で遊びに行くのにも
のんびりランで遊べるため良いと思います〜!
お友達の皆さん、ぜひwoofで集いましょう^^b


160326_13.jpg

「坂道もへっちゃらワンスな!!」
↑ラン内の急勾配の坂を
イギーは登れんだろう^^bとタカをくくったものの、
一瞬にして登り詰めた実はすごかった男・イギー氏。

さらにまた次回に続きます!
旅行記事、あと4回ほどで終わらせたい・・・^^b


------------

いつもありがとうございます^^
ランキングに参加していますので、
下のバナーをポチリと応援いただけると嬉しいです~!

にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

若干ゆるくなった

こんばんは、イギー氏です。


160325_01.jpg

「この坂を、駈けおりたいオデワンス」
↑と言いつつも、ウン◯をした後
即自宅へダッシュした男・イギー氏。


昨日は本気で帰宅が遅かったため
ブログを休んでしまいました。
さらに、どうもよしだまから風邪をうつされたような飼い主。
た、体調がよろしくない^^b

※ちなみに飼い主は無駄に身体が頑健なため、
日頃あまり風邪にかかることはないのである。
内臓はアレなのであるが^^b


というのが理由というワケでもありませんが、
今回は山梨旅行の記事はお休みして
別方向の話になります。

ここのところかなり良い調子だった
イギーのウン◯氏ですが、
実は先日からまたちょいゆる状態になってしまいました。


160325_02.jpg

↑とんでもなく暗い目をしておられる系男子・イギー氏。

多分なのですが、
キャベツ飯にゆで卵をプラスしてから
ゆるくなった気がするんですよね。

ウン◯がゆるいだけでなく、回数も増えたようで
おとといから本日にかけて、
帰宅時トイレにウン◯が食われた痕跡が・・・。

な、なんということでしょう。


160325_03.jpg

「さ!!!早くよこすワ〜ンス!!」
↑グリニーズを待っていたもようなのであった。

それならば、ゆで卵はあげるのをやめよう!と思い
おとといの晩あたりから単なるキャベツ飯のみにしたのですが、
今日も食べていたとなると
また別のことが原因なのかもしれません。

別の原因・・・となると、
完全に飼い主の帰宅時間が無駄に遅いということ!
今週はかなり遅いことが多かったので、
その辺にストレスを感じているのだろうか。。

※もちろんその分、よしだまに早めに帰宅してもらっていましたよ!


160325_04.jpg

「ファーーーーー!!!」
↑特にオチもクソもない流れなのである^^b

うーむ・・・先週は旅行を含め、
イギーと過ごす時間が長かったので
ヤツも寂しいワンス状態になってしまったのでしょうか。

確かに今週は、本当にイギーと
散歩や遊びなど飼い主はしっかりできなかったので
かわいそうなことをしたなと反省しきりであります。

・・・とは言え、
仕事だからしょうがねえだろ!と思う
社畜極まりない飼い主なワケですが、
そんなことイギーには関係ありませんしね〜!

来週はもっと早めに帰宅するようにしたいです。
が、頑張ろう^^b


------------

いつもありがとうございます^^
ランキングに参加していますので、
下のバナーをポチリと応援いただけると嬉しいです~!

にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

山梨旅行 〜快晴!編〜

こんばんは、イギーです。


160323_01.jpg

「オデはこの瞬間を待つために生きてきたワンスな!!!」
↑よしだまが夕飯にあげ忘れた
ゆで卵(1/4もないくらい)を待ち構えていた男・イギー氏。


早速山梨旅行の続きです。
またしても時間がないため、今回もちょっとしか
アップできず申し訳ありません。。。


160322_04.jpg

Q段バーガーで腹が満たされすぎた人間どもでしたが、
無事に今回のお宿、ドッグリゾートwoofへ到着!

チェックインは15時からなのですが、
宿泊客の場合ランなどの一部施設は
チェックイン前でも無料で使用できるとのことで
13時すぎごろに入館いたしました。

この旅行のいちばんの目的はプールでしたが、
諸々の準備が大変そうなため
チェックイン後にプールへなだれ込む予定をたて、
ひとまずドッグランで遊ぶことに。


160323_02.jpg

「ワ〜ンス!!!」
↑駆けずり回る男・イギー氏。

時間帯と天候のせいか
(ちなみに天気は、足柄SAを出たあたりから徐々に回復!)
ランの利用者はあまりおらず、
このインドア前ランは終始貸切状態でした。


160322_02.jpg

それにしても見事に晴れてくれました。
終日雨だと思っていたので、とても嬉しい^^b


woof_map.jpg

↑青枠のところがインドア前ランであります。
画像はwoof公式サイトのものをお借りしております。

それにしてもこのラン、とんでもなく広い!
普段よく行く新横ランのフリーエリアと
そこまで変わらないレベルです。


160323_03.jpg

「車の移動は、ストレスフルすぎたワンスな!タッタッタッ」
↑やけくそ気味に走るイギー氏。


160323_04.jpg

↑即飽きて、小枝かじりに精を出す系男子・イギー氏。

直前まで雨が降っていたとは思えないほど
水たまりもないランでしたが、
小走り気味に歩くと吸水された水が跳ねて
足にわりとつきまくりました^^b


160323_05.jpg

しかし、本当に晴れてよかった!!
日頃テンションがマイナスレベルな飼い主も、
この青空と素敵なランに急激に張り切りだしましたよ^^b

また明日続きます!
(小出しにしてしまい申し訳ありません。。)

時間がやばいので
昨晩からの飯内容を書けないのですが、
なんと本日よしだまが帰宅した際に
ウン◯が食われた痕を発見したようです^^b

朝のウン◯が少なかったせいなのだろうか・・・。


------------

いつもありがとうございます^^
ランキングに参加していますので、
下のバナーをポチリと応援いただけると嬉しいです~!

にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

山梨旅行 〜懲りない人間ども編〜

こんばんは、イギーです。


160322_01.jpg

「もちろん、オデの分もあるワンスな!?」
↑ぶどうを食すよしだまをガン見し続ける男・イギー氏。

果物関係は特に
イギーが食べられないモノは買わない我が家ですが、
ぶどうが安かったためうっかり購入してしまい、
上記のかわいそうな図と成り果てましたよ^^b


そして最近仕事がちょっと忙しく、
本日も遅くなりそうでしたので
よしだまに早めに帰宅してもらうことに。

よしだまも風邪っぴきだというのに
朝晩のイギー散歩も任せてしまい申し訳ない。
明日の朝散歩は飼い主が行きたいところです。



そんなこんなで、山梨旅行の続きです!


腹が減りすぎた我々の目に止まった
とある看板。


160322_07.jpg

足柄SA限定の、劇場版Qとかけた
ロッテ◯アの9段チーズバーガー・・・・・。

那須旅行では空腹に負け、
ご当地名物でもなんでもない
ただの焼きそばをSAで食べてしまった飼い主は、
今回こそ素敵でシャレオツかつ、ご当地飯を食う^^bと
誓っておりましたのでコレはないなと思いました。

しかし、日ごろからジャンクフード大好き野郎・よしだまが
絶対コレを食べる^^bと大ハリキリしだしたワケです。

飼い主は海鮮丼にしようと思いつつも、
腹が減りすぎたあまり9段バーガーの魅力に勝てず
結局のところコレを2個発注するのであった。
頭が悪すぎますね^^b

※正直この9段バーガーのことを秘密にしたかったのですが、
 かっこつけないありのままが信条のブログですので
 やけくそでのっけておきますよ・・・。


160322_06.jpg

↑コレが9段バーガーの全貌である。

見た目よりもかなり重さがありましたよ!
よしだまは即完食しておりましたが、
(曰く、満腹を感じる前に食べきるのがコツらしい)
飼い主は肉3切れ残った時点でギブしてしまいました。

大食い野郎・飼い主ですので
全部食べれそうな感はあったのですが、
食べきると午後からの活動に
多大なる影響を及ぼしそうだったため
やめておきました。大人ですよね^^b

しかしロッテ◯ア自体食べるのは数年ぶりでしたが、
やっぱりここのバーガーは美味しいですね!



と、なんだかんだで
今回のお宿、ドッグリゾートwoofへ到着!

このお宿、犬用25mプールや
大きいドッグランが多数あるうえにサービスも良いせいか
とても犬飼いのご家庭に人気があるようで、
昨年からちょいちょい調べていたのですが
毎度予約が取れず。

今年の正月明け早々にようやく予約が取れ、
今回の旅行につながりました。


160322_05.jpg

「いやー。開放感あふれる場所ワンスな!」
↑宿について早々、ウン◯モリモリおじさん氏。

おお・・・時間がないため、
また明日に続きます!


そしていきなり数日サボっていた
イギーの飯の記録を!
(旅行前後からも食糞は今のところしていません!)

・昨晩
ドライフード
茹でキャベツ
茹でタマゴ1/4ほど
グリニーズ半分(切らしていたのを昨日やっと購入)

・今朝
ドライフード
フリーズドライ納豆
海苔
ヨーグルト
赤いヤツ(フード、ドライ牛肉、ドライ馬肉)
コング弁当(フード、ドライ牛肉、ドライ馬肉)

・間食、ご褒美
ドライフード数粒


------------

いつもありがとうございます^^
ランキングに参加していますので、
下のバナーをポチリと応援いただけると嬉しいです~!

にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

山梨旅行 〜足柄SAがスゴかった編〜

こんばんは、イギーです。


160321_01.jpg

「やっぱりお家ちゃんが最高ワンス。キリッ」
↑台所で飯を待つ、日常が戻ってきた感の男・イギー氏。

3連休最終日の本日、
なんとよしだまが風邪でダウンしたこともあり、
飼い主が1人用事で外出していたりと
イギーにとっては特に面白くもない1日でした。

先週はよしだまも忙しく、
旅行でも早起きしたりなんだりで
疲れが一気にきたのかもしれません。
飼い主も若干身体に違和感を感じるのだが・・・
ここは酒を飲んで消毒を試みようと思います^^b



早速ではありますが、
山梨旅行のお話をとっとと書きますよ!


160321_02.jpg

「い、いったいオデはどこへ連れて行かれるワンス!?」
↑久々の車に不信感を隠しきれない男・イギー氏。

朝の9時すぎに自宅を出発です!
那須旅行の際、似たような時間に出発して後悔したことを
完全に忘れてこの時間になったのですが、
今回はちょうど良かったように思います。

しかしこの日、朝から雨模様という悪天候。
1週間ほど前から雨になることは分かっていたので
特に精神的ダメージはなかったものの、
イギーは雨嫌いですし余計に荷物は増えるしで
旅行テンションは上がらなかったのである^^b


160321_03.jpg

↑高速移動中、雨が一段と強くなりフゲーーーーとなりました。

初日は1日雨の予報なので、
観光地などには寄らず
そのまま直で宿に移動する予定でした。


で、途中足柄SAにて休憩することに。


160321_04.jpg

この足柄SAは評判も良く、
さらにドッグランなどの施設も充実しているとのことで
事前に調べ「ここで休憩しよう!」と決めておりました。
・・・別に飼い主がエヴァオタクだからということでは
決してありませんからね^^b

※正直に告白しよう!
飼い主は中学生の頃からのエヴァオタクだったのである。
と言っても、昔ほどの情熱は現状完全にない。


なんだか色々とエヴァ的な撮影スポットが
多数用意されておりますが、
雨も降っているし腹も減っているので
飼い主的にはさっさと用を済ませたかったのですが。


160321_05.jpg

「・・・この紫色の物体は、いったい何ワンス」
↑初号機を前にしてもテンションが低すぎる男・イギー氏。

「せっかくなんだから、イギーと記念撮影を!」
と、よしだまが熱望するため
イギーを抱っこしつつ撮影会を
繰り広げることになってしまいました。


160321_06.jpg

↑わざわざ股の下まで移動し、
初号機の全貌を映してほしいらしい男・よしだま。


160321_07.jpg

「・・・早く雨宿りをしたいワンス」
↑明らかに興味なさげなイギー氏と、ロンギヌスの槍。


160321_08.jpg

「こ、これは痛車ちゃんワンス!?」
↑初号機カラーのプリウス氏。


160321_09.jpg

「この人、足が長すぎワンスな」
↑ビビるイギー氏と、綾波レイ氏。

飼い主は綾波派な人間なのですが、
このオブジェはちょっとというか、かなり怖かった^^b
体型を忠実に再現しているのでしょうが。。


160321_10.jpg

エヴァ撮影会はほどほどにしておき、
ドッグランがあるらしい場所までやってきました。
犬との散歩にもちょうど良い公園的な広場の中に
ランはありましたよ!


160321_11.jpg

すいません、ろくな写真が撮れなかったもので
ランの入口だけ。

雨は降っておりましたが、
ワン氏が何頭か走り回っておりました^^b
晴れてさえいればイギーもここで
遊ばせたかったものですがね!


その後、昼飯を購入しよう!と
色々と店舗が入っている館内に足を踏み入れると。


160321_12.jpg

なんとここにも初号機がいらっしゃいました。
ミサトさんらとの比率がおかしい気がしなくもありませんね^^b

しかし、飼い主のような歳食った人ならまだしも、
明らかに若そうなカップルたちがたくさん
初号機の写真を撮影していたのがびっくりでした。
サ◯エさんに次ぐ国民的アニメになったのか!?


160321_13.jpg

「お、オデも大きい初号機ちゃんと撮影したかったワンス」
↑いきなりエヴァファンになってしまった
当然館内には入れない男・イギー氏。

そしてこの昼飯チョイスでバカを見る、
安定の学習しない人間どもなのであった。
明日に続きます!

※休みということもありまとめてアップしようとしたら、
無駄に長文になり申し訳ありません。。
明日からちょこちょこ書いていきますね!


------------

いつもありがとうございます^^
ランキングに参加していますので、
下のバナーをポチリと応援いただけると嬉しいです~!

にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ
プロフィール

ちいぼう

Author:ちいぼう
なまえ:イギー
せいべつ:♂
うまれ:2013年12月15日
すまい:横浜市
とくぎ:ブン回し
IG:nobinobi_iggy

いくつになったの
Instagram
最新トラックバック
カウンター
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR

12345678910111213141516171819202122232425262728293031 03