こんばんは、イギーです。

「まどろんでいるオデワンス・・・プヌヌ」
↑布団から顔を出し、プヌッておられる系男子・イギー氏。
一体いつまでやっているのだ^^bと
そろそろ苦情が入らなくもなさげですが、
早速山梨旅行の続きであります。
チェックインの時間になったため、
フロントで手続きをしてようやくお部屋へ!
部屋は富士山が望める側を予約したものの。

↑おおう・・・案の定雲が多く、よくわかりませんね^^b

ちなみに部屋内にトイレトレイがなく、
まじかよ^^bと一瞬焦りましたが
供用通路に貸し出し用のトレイがちゃんと設置されていました。
よ、よかったぜ!

「いや〜、このまま夕飯までゆっくりワンスな!」
↑いきなりくつろぎ始めるおじさんだが、
イギー氏の受難はここから始まるのであった。

「こ。この状況は・・・ワンス」
↑自分の置かれている状況が
よくわかっておられない系男子・イギー氏。
今回のホテルのメインイベント、プールで泳ごう大会ですよ!
チェックイン前からプールも利用できたのですが、
プールだともろもろ荷物が増えそうでしたので
今回はチェックイン後から利用することに。

↑しかし広いですね!
このデカさということもあってか、大型犬の子が主に利用しておりました。
しかもライフジャケット着用者はイギーのみという^^b

ちなみに宿泊でも、プール利用は
別途利用料金がかかります。
さらにライフジャケットのレンタルも1回千円近い。
(・・・高くないですか^^b)
もともと1着欲しかったこともあったので、
施設内のショップでライフジャケットは購入してしまいました。
イギーはSサイズで7,000円。
XSサイズでもイケるんじゃね?と
色々試着させていただいたのですが、
イギーの体格だとSサイズをMAXで絞って
ちょうど良い感じでした。
5〜7kgくらいの子でしたらXSで十分かと!

最初はやさしく泳がせようと試みたものの、
激しく嫌がるイギー氏に業を煮やし
最終的にはスパルタ特訓になってしまったのであった。
チェックイン前のランにて、
プールで泳いできた後の黒柴氏のオーナーさんと
お話させていただいたのですが、
最初は飼い主も水に浸かって一緒に泳いであげると
ワン氏も安心するとのこと!
(結局こちらの方もスパルタ方式でいったそうですが^^b)
様子を見ていると、
イギーはカナヅチではなくそれなりに泳いでいるものの、
恐怖心が勝るのかすぐに手がつく場所へ移動しようとします。
イギーのようなビビリ先行型のタイプだと
一緒に水に浸かってあげるのが良いのかもしれませんね。
とはいえ、woofのプールは人間の入水NGでしたので、
さすがに浸かることはできませんでした。
が、よしだまは↑の写真ほどまで入ってしまったのですが、
コレは果たしてよろしかったのだろうか。。

「・・・・・・!!!」
↑もっさり感満載で、真顔で泳ぐ男氏。
泳いだのは30分ほどでしたが、
他の大型犬オーナーさんからは
「最初よりはだいぶ泳げるようになりましたよ〜!^^b」と
慰めていただきました。
みなさん本当にお優しい^^b

↑明らかにテンションの落ち感が
半端ないイギー氏なのであった。
プールから這い上がる度、逃げまくるため
捕獲に時間がかかりまくりましたよ・・・^^b
この旅行、元はと言えばイギーをプールに慣れさせたい!との
飼い主の勝手な思いから宿を探したワケですが、
イギーは相変わらずの水嫌い。
本当は滞在中、最低2回はプールに入れるぞ!と
張り切っていたものの
(そのためにライフジャケットを買ったのもある)
結局この1回しかプールでは遊びませんでした。
嫌なことを無理強いしても、
あんまり良い思い出にもなりませんしね!
いや、決してプール後のシャンプーもろもろが
面倒だったワケではありませんよ!^^b
------------
いつもありがとうございます^^
ランキングに参加していますので、
下のバナーをポチリと応援いただけると嬉しいです~!
にほんブログ村
人気ブログランキングへ