こんばんは、イギーです。

「ぐおおお・・・お、お腹ちゃんの調子がイマイチワンス。グヌヌ」
↑首をグンと伸ばして寝るのがイギー流らしい男・イギー氏。
昨日までは元気にもやしを食べていたイギーですが、
本日は朝から飯を食べない&腹がキュルキュルという・・
もはや週1レベルで腹の調子が悪い気がします。
昨日までは元気に・・といいつつも、
昨晩逆くしゃみが多かったのとその影響でか、
グリニーズを半分与えハリキって食べている最中に
ちょっと戻したのです。
やはり昨日からちょっと不調だったのかしら。。

「ぐったりワンス。す、スヤア」
で、本日、心なしかイギーの元気もないような気が。
普段腹がキュルキュルだったり、
食欲がなくても大抵元気に遊びに誘ってくる男だというに!
大体↑このように寝ておりました。
(人間らが布団や床でごろ寝していたからかもしれんが・・)
ちなみに今回、下痢はしているものの
腹のキュルキュルもそこまでヒドくなく、
嘔吐も(昨晩のグリニーズ以外は)ないため
即病院!という感じでもなかったです。
・・・そもそも明日行く予定でしたし、余計に!
とはいえ、元気がないように見えるコトが心配です。
ひとまずビオフェルミンを与えようと思いつつも、
夕方を過ぎても食欲がないイギーおじさん氏。
つ、詰んでいるのか!?
我が家の場合、大体薬系を与えるときは
フードやオヤツ等、イギーが好きなモノに混ぜて
気づかれないように食べていただいております。
これまではわりとうまいこと騙してこれたワケですが、
今回は完全に食欲がないようで
・・・ど、どうすればいいのだ^^b

↑ロング散歩にも出かけたものの、
やはり近所散歩だけで終わってしまったの図。
飼い主は何事も気合と威圧で
押し切る人間ですので、
とりあえずいつものようにビオフェルミンを
カボチャに包んでイギーに食べていただくことに。
絶対食べないことは分かっていたので、
今回は無理やりカボチャ団子を口に押し込む作戦です。
「犬 薬 飲ませる」などでググると
「口を開けて薬を舌の奥に突っ込む→マズルを押さえ込む」とか
出て来るワケですが、鼻ぺちゃ犬のマズルは短い^^b
そんな簡単に出来るワケがなかろうおじさんですが、
やるだけやってみよう。。
結果からいうと、しっかり飲み込ませることができました!
最初はホールドが甘かったせいか
薬だけ吐き出すというさすがの行動を見せたイギーですが、
2度めのチャレンジで情けナシに押さえたおかげか
ばっちり成功いたしました。。よ、よかった。
マズルを抑えている途中にイギー氏が
「クウン」とちょっとかわいそうな声をあげたのですが、
どうにかやりきったぜ!
--------
17/05/26のイギー飯
▽朝
・ドライフード(お湯でふやかす)
・抗生剤
▽夜
・ドライフード(お湯でふやかす)
・抗生剤
▽オヤツ、ご褒美
・ドライフード少し
・馬肉ドライミンチ
・チーズキューブ2
・フリーズドライ納豆5
・もやしちょっと
・グリニーズ半分(その半分は吐いた)
--------

「ちいぼうさん、ふざけるのも顔だけにしておくワンスな!!!」
↑薬を飲んだ直後の、キレっぷりが半端ないおじさん氏。
ビオフェルミンを飲んだおかげか、
飲んだことにより人間どもに褒められまくったせいなのか
そのへんは謎ですが、急に元気になったおじさんなのであった。
現在(22時)腹のキュルキュルは収まったようで、
この後食べられそうならふやかしフードを
与えたいと思います。
・・・しかしこれまでのことを考えると、
イギーの腹のキュルキュルは
大体週末に起こっているような気がしています。
(平日に腹を心配して、仕事に行けなかった記憶がない)
5日間の留守番のストレスか、
はたまた土日に人間らが家にいることがイヤなのか。
このへんちょっと検証ではなく、ケアしなければいけないです。
------------
いつもありがとうございます^^
ランキングに参加していますので、
下のバナーをポチリと応援いただけると嬉しいです~!
にほんブログ村
人気ブログランキングへInstagram
ID nobinobi_iggy