こんばんは、イギー氏です。

「色とりどりの枯葉ちゃん・・素晴らしい研究対象ワンスな!」
↑枯葉にあふれる場所へ行くと、ハリキリ度が3割増しになる
枯葉研究家志望系男子・イギー氏。
本日よしだまの見舞い後に帰宅すると、
イギーが大興奮で出迎えてくれた後、
キュンス鳴きをしばらく繰り広げておられました。
たぶん、よしだまが帰ってくると思っていたんでしょう!
※よしだまは今週外泊ナシ。
先週、先々週と週末は帰宅できていたからな・・
期待させてしまいイギーにはかわいそうなことをしました。
しかし、飼い主だけでも帰宅したんだから、
ちょっとは喜んで欲しいものである。まじで^^b
先週木曜のこと。
早朝、イギーがなにやらペロペロしている音が・・
見ると、なんといつの間にかイギーおじさんが
床に吐いていたのです。
吐いたモノもかなり大量で、
消化途中っぽいフードがほとんどでした。
さらに吐き方も普段とは異なり、
吐く素振り的なものは一切なかったのです。
※イギーの場合、吐きそうなときは人間同様
しばらくの間「うぷっワンス」とえずくので、すぐ分かる。
涼しくなってからというものの
吐いたり食欲がないことはほぼなくなっていたし、
前日も元気でいつもどおりおじさんだったというに
急にどうした!?

↑本日は元気ありすぎて、前傾姿勢感が半端ないおじさん氏。
気になったのは、吐瀉物の内容です。
これまでイギーが吐いた場合
胃液やヨダレ的な液体がほとんどで、
こんなにフードっぽいモノが出ることは一度もなかった。
・・・実はこの前日(水曜)の晩は
自動給餌器からフードが出るようセットしていたのです。
が、飼い主が帰宅するとまだ給餌器の皿に残っており、
全然食べていないようだったので
「ヨシ!」とか号令をかけて食べさせたのである。
・・・・・。
皿に出ていたフードの量、だいぶ多かったような気が^^b
イギーの場合、ふだんドライフードは1食68~78g与えていますが、
自動給餌器には1食50g出るように設定しています。
(人間の帰宅後に、残り20gとトッピングをあげている)
よくよく考えると、そのときに出ていたフードは
50gよりはるかに多い量だったような。。。
イギーも食べる前、なんだか躊躇していた様子だったし。
自動給餌器の設定を確認すると、
ちゃんと50g出るように設定はされている様子。
じゃあなぜにフードがやたら多めに出ているのか!?
吐いた当日も給餌器をONにして、
夜にどれくらいのフードが出ているのか検証してみることに。
そして帰宅すると、またまた多めのドライフードが皿にあるので
計量してみると、なんと200g以上出ているではないかい^^b
なんでだ!?これまではこんな不具合はなかったし、
ぶっ壊れるレベルまで酷使した記憶はないのだが!
などと、ブツブツ言いながら給餌器を触っていると、
なんだか普段よりもだいぶ前傾姿勢になっておられる。
・・・どうやら給餌器の尻の部分が
サークルのヘリの部分に乗っかていたらしく、
そのせいで計量がおかしくなっていた説が
(飼い主の中で)浮上してまいりました。
--------
17/11/10のイギー飯
▽朝
・ドライフード
▽夜
・ドライフード
・茹で豚肉少し
・ゆでたまご1/4
・出汁(干し椎茸)
・すりごま少々
▽オヤツ、ご褒美
・ドライフード少し
・ドライ鹿肉ハツ少し
・チーズキューブ2
・おから納豆クッキー3cmほど
・ヨーグルト小さじ2
--------

「どんだけ長文ワンチャンス!?ひとやすみワ~ンス!かじっ」
↑ボケボケ感が気になるおじさん男・イギー氏。
すみません、ムダに長くなったので
また明日に続きます^^b
------------
いつもありがとうございます^^
ランキングに参加していますので、
下のバナーをポチリと応援いただけると嬉しいです~!
にほんブログ村
人気ブログランキングへInstagram
ID nobinobi_iggy