こんばんは、イギーです。

「どうもワンス・・・・・ハムッハムッ」
↑いい歳こいても破壊活動に余念がない男・イギー氏。
ブログを更新しないうちに、いつの間にか梅雨シーズンですね!
せっかくの日曜だというにコチラの地方は一日雨でした。
おかげでマトモに散歩へも行けず、
イギーおじさんもストレスが溜まっておったのでしょうか。
※ちなみにイギーは段ボール系は食わない質なので
遊びに使っておりますが、なんでも食べてしまう子の場合はご注意ください。。
毎度のごとく突然本題に入りますが、
先月ひっさびさにイギーのハーネスを新調いたしましたよ!

↑これまで1年ほど使い続けていたビヨルキスハーネス。
・・・だいぶマジックテープの部分が汚くなってしまい、
しっかり留まらなくなってしまったんですね。
このマジックテープ上の留め具はしっかり機能しているおかげで
散歩中にハーネスが外れる等はありませんでしたが、
とはいえ心配ですし見た目がかなりヒドイ。
というワケでいい加減、ビヨルキス以外のハーネスを探してみよう!
ビヨルキスはなにげに
2年ほど使用していたんですね!
デザインはかなり好きなのですが、
ココにきてマジックテープが気になってまいりました。
そして今回試しに購入してみたハーネスが、
こちらのドッグコペンハーゲンさんの
コンフォートウォークプロハーネスです。

新たにハーネスを購入するにあたり、人気ランキングや口コミ等色々
どれが良いのか調べましたが、正直まったく参考にならなかったのです。
※犬種やサイズ、目的により、使用感とかかなり違いがありますもんね!!
こちらのハーネスは以前から利用しているお店が扱っているのと、
パッド部分が広範囲で犬にも優しそう!という
わりと簡素な理由で購入してみました。
あと、デザインが飼い主好み。意外と重要なポイントである^^b

↑こちらのハーネス氏、なんとダブルリードにも対応しておられる。
犬の胸元と背中側の2箇所にリードを付けられるのです。
イギーおじさんには必要な・・・いのか!?
いまだにひっぱり&飛びつきがとんでもない、
小型犬ではないレベルの体格おじさん・イギー氏なのである。

↑背面部には制御用の、ハンドルもついております。
ビヨルキスと比べると小さめハンドルのため、
うまいこととっ捕まえられるのかちょっと心配。。
「逆に小さめサイズハンドルだからこそ、遊び中引っかかったりせず安心!」
というのがこちらのハーネスの特徴みたいです。
すみません、次回へ続きます!
------------
いつもありがとうございます^^
ランキングに参加していますので、
下のバナーをポチリと応援いただけると嬉しいです~!
にほんブログ村
人気ブログランキングInstagram
ID nobinobi_iggy
スポンサーサイト